アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30代男性です。痔になってしまいました。

無職時代は肛門科に通ったことがありますが、働くようになり時間的に無理なので、別の(外科の)病院にいきました。

2時間半以上も待たされようやく診察すると、手術を前提にとりあえず薬を出しておくといいます。

でも痔の症状が出てから、何日も経っていません。もっとひどい症状になってから肛門科に行ったことがありますが、粘り強く薬で治す姿勢で臨んでくれました。それだけにこんなに簡単に手術を言い出され驚きました。またやたらと検査が多く(私だけではなく)、以前の病院の2倍の診察料がかかりました。

「もう一度来るように。」と言われましたが、正直、信用できないというか2度と行きたくありません。もう一度行かなければ、病院から電話で連絡が来ることはあるのでしょうか?

治療については、時間を取って前の病院に行こうと思っています。このような経験があるかた、教えてください。お願いします。

A 回答 (5件)

すみません。

同じような経験かどうかは分かりませんが、
内科(花粉症・アレルギー)にかかっていますが、信頼できない先生のときは病院変えました。
「じゃ、来週また来て」
と言われましたが、余裕で行きません。
私たちには選ぶ権利があります。

その病院に二度といかなくても、連絡があることはないと思います。病院も忙しいし、どの病院にかかるのかは自己の意思だし、強制は出来ないと思います。
それに、もう一度来いといわれてそのまま…フェイドアウトって人、多いと思いますよ。
ただ、手術の日程を決めていたりする場合は、早めにお断りの連絡をしたほうがいいと思います。
「やっぱり手術はしたくありません!」等。
大切なご自身の体ですから、信頼のおけるお医者様に見ていただきたいですね。
手術ときたらなおさらですよね!
お大事にしてくださいませ。
    • good
    • 0

通院2回でそのまま止めた(別の病院にすら行かなかった)事があります。


別に問い合わせもなにもなかったです。
まぁ他にも行かない程、たいした事ではなかったと自分では感じていたし・・・。

それから、診察当日に手術,入院を勧められ、即実行という経験もありますがぁ。
もともと手術しても再発するだろうという事で当初は別の科でも手術せずこつこつ通院治療という事だったのですが、少々症状が・・・。
で、良く説明を聞いて判った(つもりの)上で即手術と・・・。

という事で、全て自己責任で本人が思った通りにされるのがお勧めです。信用できなければよく質問して信用できる様にするか、無理なら別の処にするしかないし・・・。

ただ念の為。前の処が実は良くなく、今回の処が良い医者だった可能性もあります・・・・・。
何より自己診断では前回の時より軽いとの事ですが、それは感じ方であり決して病気自体がどうかは不明です。
それこそ表面的な症状が軽いだけで、実は病気としては重く、内部で進行しているとか・・・・・。


それから費用の件。
時代も変われば使っている保険も違うでしょう。
(特に最近、その辺の法律が変わっているし・・・)
その辺をよく理解しないと、改めて以前の病院へ行っても、高い費用を請求されかねませんが・・・。


まぁ難しい処ですが、先に自己診断で軽い,前はもっと重くても塗り薬だったと御自分で決め付けるのなら、
病院など行かずに薬局で市販の塗り薬を買って自分で治療していれば良い訳で・・・・・。
医者に診てもらうのに、手術を勧められる事を選択肢から外すのは・・・・・。

あと、手術。設備や技術が前の病院と今回の病院で違うと思うのですが・・・。当然、設備や技術があり手術が容易なら勧めるハードルも低いかと・・・。
まぁ患者の費用の負担はあまり考慮はしてくれないかなぁ~と・・・。まさか前の病院って無職で診てもらっていたとの事だから、費用負担まで配慮されていたりして・・・。
    • good
    • 0

例えば痔ろうであれば,手術しか治しようがありません.再度違う病院で見て貰ったら如何でしょうか.


病院から呼び出しは先ずありえません.
    • good
    • 0

私の経験ですが、20年前、痔だと思って病院にいったら、即日入院させられ、翌日直腸の削除手術でした。

悪性腫瘍でした。

先生が入院させたがったり手術をしたがる時は、なにか大変なことがおこっているのではないか、と思った方がいい、と感じました。
やたらと検査が多い場合も同様だと思います。

別の病院でも同じような対応でしたら、素直に手術を受けたほうがいいと私は思います。強制入院させられなかった、ということは、大事ではないのかな、とも捉えられますが。大事なら連絡が家族にくるはず。

ご参考までに。
    • good
    • 0

痔の治療に関して、専門医の選択は手術を薦めるのが一般的です。



手術と言っても局所麻酔で5分程度のものから、脊髄麻酔で数時間に及ぶものまで様々です。

日本大腸肛門病学会では「積極的に外科的施術をする」方針のようです。

欧米では、止むを得ない場合以外は手術をしない方針で投薬治療が中心だそうです。

中国では当然のことながら漢方を主として治療をするそうです。

治療の方針を選択するのは、患者の権利ですので手術を避けたいなら明確に主張しましょう。

ただし、痔を持っている人は直腸癌の発生率が高いとのデータもあります。
検査だけは面倒でも病院で受けましょう。自分の考えに合う医師が見つかることあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!