dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年5月にコンビニから自動車税を振り込みましたが今月になって又、請求がきました。早速、税事務所に問い合わせた所、5月に振り込んだのが確認できないとの事でした。私も領収書を紛失してしまい困っています。記憶の中では振り込んだとしたか覚えてなくて・・・
今年2月に引越しをして旧住所へ送ってきたのを私が受け取って振り込んだ記憶があるのですが・・・
電話しても領収書が無い事には対処できないとの事でした。何とかして支払い証明をしたいのですがどうすればよいでしょうか?
アドバイスして頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

コンビニわかりますか。

多分コンビニの処理ミスもあるのです。私もコンビニを経営していたときに、アルバイトの処理ミスで領収書の処理ができていなかったことありました。コンビニには、レジ閉めごとに調べることもありますが、記録もあるはずです。7-11ですが。他はわかりません。5月31日ぎりぎりの納税ですと確認には3週間かかるとありますが納付書の説明読んだ事ありますか。私はコンビニでの納付には必ずコピーを区役所に別に送付しました。愚息の給与支払上京の振込口座の記入を区役所より文書で来て今年は何ですか。バイク税なんですが。もう一度確認することをお願いしました。旧住所の税務署に問い合わせてみてください。もう確認できてると思います。それ今年のですか。もしかして昨年分の納付分ですか。(昨年分忘れていて請求が来たりして勘違いする時もあるようです。以前処理ミスではと調べましたら昨年分のだった方いらしゃいましたよ。延滞税がないので確認しにくいのです。)
    • good
    • 0

自動車税は4月1日現在で住所があるところで納税することになりますが、住民票はちゃんと移転していますよね?


また、引越しは同県内ではないですよね?

2月に引っ越しているのであれば、前住所の県税事務所に確認すれば早いかと思いますが、前の住所に振りこまれた分は返戻されるはずです。確認されてみては。
    • good
    • 0

そうですね・・・


電話ではなく一度、「旧住所」の税事務所に顔を出した方がいいのでは?
http://www.meihen.e-osusume.com/nouzei_lost.html …

この回答への補足

旧事務所には電話しました。入金が確認できないとの事です

補足日時:2006/08/19 00:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!