
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>ゼミは就職活動でも重要
そんなことありません。私はゼミに所属しておりましたが、面接ではほとんど聞かれませんでした。
ちなみに私の大学の学部では、ゼミに所属していない学生も多く、半分近くが無所属でした。
それらゼミ無所属の学生が就職にあぶれたと言う話も聞きません。
私のゼミの収穫としては、仲のよい友達が作れたことぐらいでしょうか。ゼミの学習内容は、今の会社(メーカー)では全く役に立っていませんし、役立てようとしても役立てられません…。
ゼミに入る前のよくある誤解として「○○先生のゼミは金融関係の会社の就職に強いらしい」などと
思われている学生も多いようですが、結果的に振り返るとデマに近い類でした。
要は自分次第です。文学部でも大手金融機関に就職できた学生もいますし、
ゼミで学んだことがそのまま就職に通用するとは考えられません。
wakakibloodさんも下の方がおっしゃられていますが、何か打ち込んだことがあれば、就職に問題ないでしょう。それを今から見つけてください。
No.5
- 回答日時:
ゼミが必修でないのでしょうね。
必修だったら、(たとえ気に入らない研究室でも)どこかには入れる筈です。マンモス大学の文系では、ゼミに入れるのは全体の数分の一というところもあるそうです。wakakiblood さんの大学 (慶應かどうか知りませんが) の規程によりますから、学務係か教務委員の先生に尋ねるのが確実です。どこの大学かわからないのに的確な回答が返ることはありません。
ただ、ゼミに不合格ということは、試験か成績か面接か知りませんが、かなり狭い門なのでしょう。四年になって入れるとは考えにくい。留年して三年をやり直すにしても、落ちた理由によってはまた落ちますよ。
No.4
- 回答日時:
私の大学でもゼミは
試験又はレポートで選抜された学生しか入れてもらえないので、
保険をかけて(?)いくつも申し込む友達もいました。
私は3年の時は希望のゼミに入れましたが、
4年の時は選考落ちし、所属しませんでした。
(普通は3年から4年まで同じゼミに所属するのでしょうが、
担当教授が留学された為、なくなってしまったのです)
しかし、ゼミに所属していたことがそれほど就職に役立ったとは
思えません。
ただ、尊敬する教授と同じ学問に興味を持った仲間と楽しい時間が過ごせた、というのが唯一の収穫でしょうか。
就職活動は、何かアピールポイントがあれば有利です。
それがゼミである人もいれば、
アルバイトである人、留学経験である人、家業の手伝いである人、
様々です。
ですから、あまり落胆せずに、
何かアピール出来るものを探しておくといいと思いますよ。

No.3
- 回答日時:
うちの大学ではゼミ試験は厳しく、特に経済学部は必修単位ではないので、ゼミ試験に落ちた奴もいました。
他校は判りませんが、うちでは授業とは違って、ゼミに入らないと集中した研究が出来なくて、単に卒業しただけということになってしまいますね。
就職活動はほとんど関係ないです。
一部の企業ですと「**ゼミ出身」というといろいろよいこともありますけど、本当に一部の企業で関係ないと思います。
留年するくらいなら、もう一息頑張って院に行った方が余程よいと思いますし、留年すると逆に就職には不利でした。
このまま頑張って、ゼミに入らない分、何か資格を取るとかしてみてはいかがでしょうか。
No.1
- 回答日時:
え? ゼミに試験があるのですか!! これはまた!! マンモス大学だと仕方がないのかなという気もしますが、まことにお気の毒。
ゼミに入らなかったら大学で学んでいる価値が半減どころではないじゃないですか。クソ面白くもない下手な講義を聴くだけになってしまいます。でもどこかのゼミには入れるのでしょう? また、教授のところへ行ってどうしてもこのゼミに入って学びたいと熱心に訴えれば入れて貰えるのではないでしょうか。諦めないで頑張って下さい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
大学のゼミ応募に落ちてしまい大学をやめなくてはなり
その他(悩み相談・人生相談)
-
ゼミに落ちて気分が落ち込んだままです
その他(悩み相談・人生相談)
-
ゼミ入れなかったら新卒で就職不利?
その他(就職・転職・働き方)
-
4
希望のゼミに入れなかった場合の就職
就職
-
5
ゼミ入室試験 私より大人しい子が受かった
大学・短大
-
6
ゼミが必修の大学で、ゼミ履修をやめたら卒業は無理ですか?
大学・短大
-
7
4年からゼミに入るという行為
大学・短大
-
8
関西の大学二回生です。 希望のゼミに落ちてしまいました…とても厳しいゼミなのですが、その教授のもとで
大学・短大
-
9
大学四年でゼミ辞めて卒論書かなかった人いますか? ゼミの先輩が言っていたのですが、 私の通っている大
大学・短大
-
10
早慶上・MARCH・日東駒専の経済学科で卒業論文を課さないところ
大学・短大
-
11
ゼミを辞めたいのですが・・就活が心配です。
大学・短大
-
12
大学の必修単位ゼミを落としてしまいました。
大学・短大
-
13
3年から部活・サークルに入ると言う行為
大学・短大
-
14
ゼミの動機はどう書けばよいのか?
大学・短大
-
15
ゼミ必修ではないのでゼミを辞めたい。
大学・短大
-
16
第1希望の高倍率ゼミか、第2志望希望の低倍率ゼミか。 私の大学ではゼミが必修で、約2年半所属すること
大学・短大
-
17
大学のゼミの変更について
大学・短大
-
18
経済学部でゼミが必修でないところを教えてください
大学受験
-
19
大学に通えなくなってしまった(長文になります)
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
ゼミに所属することと就職は関係ありますか?
就職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ゼミに入れませんでした
-
5
大学のゼミの変更について
-
6
大学のパンフレットに載る人は...
-
7
ゼミ面接の服装
-
8
ゼミ
-
9
ゼミは友達と入るもの?
-
10
大学四年生のゼミについて
-
11
ゼミの教授が卒論の指導をして...
-
12
病気で欠席
-
13
ゼミを辞めたいのですが・・就...
-
14
大学のゼミの先生から年に3回の...
-
15
ゼミ必修ではないのでゼミを辞...
-
16
4月から日本大学法学部二部に進...
-
17
大学四年でゼミ辞めて卒論書か...
-
18
ゼミが必修の大学で、ゼミ履修...
-
19
大学のゼミを途中で変えること...
-
20
ゼミに落ちて気分が落ち込んだ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter