
No.1ベストアンサー
- 回答日時:2006/08/23 13:06
ネギと 甘夏の苗、枝豆をプランターのパーム用土で育てています。
ネギと甘夏は3年そのまま、特に問題はなかったのですが、ゼニゴケが増えたので表面を取って、減った分、(上、2センチくらい)に花と野菜の土を足しました。今年の天候不良でネギは消えましたが、甘夏は元気です。枝豆はパームだけでも大きく育っています。我が家では、日当たりさえよければ勝手に育っているみたいな状況です。
ごくたまに 虫の気配がしたら、竹酢液とHB101をかける、植えているもので肥料をやったほうがいいとされる時期に、カニ殻の肥料を与える、それ以外は何にもしていません。
何の参考にもならなくてごめんなさい。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/24 00:05
回答ありがとうございます!
肥料なしでも育つのは育つのですね。(光合成でがんばってるってことでしょうか。)
安心しました!大量(4つ分)に水でふやかしてしまったんで、どうしようかと思ってました・・・
でもせっかくなんで、私も肥料混ぜることにしたいと思います!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 田んぼの土をプランターに入れて野菜や花を育てる?
- 2 秋野菜でプランターで育てれるのは?
- 3 野菜を種からプランターで育てる全費用の損得
- 4 プランターを使って野菜等を育てたのですが、
- 5 秋植えの野菜で、プランターで育てられて収穫期間が長い物はありますか?
- 6 みょうがの育て方 みょうがの苗(みょうがの根少し芽が出てる)を3日前にプランターに敷石、元肥入り野菜
- 7 今まで作った野菜で、育ててよかったなぁって思う野菜教えてください。
- 8 デラウェアの育て方 プランターで育てて二年目です。まったく新芽が出ません。去年も出るのが遅くて 諦め
- 9 プランター用有機用土に入っているアミノ酸てなんですか?
- 10 ハーブや野菜の発芽したときに用土上にいる小さい黒い虫は??
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
今から植える野菜は何???
-
5
山砂に栽培できる野菜は?
-
6
発泡スチロールでベランダ菜園...
-
7
50坪ほどの更地を利用してGWに...
-
8
野菜用の土が余ったのでバジル...
-
9
北向きベランダで夏野菜
-
10
砂地で育つ野菜
-
11
枝豆の葉の変色は病気でしょう...
-
12
サニーレタスについて
-
13
6月中旬~下旬に植える(蒔く)...
-
14
大葉とワケギと一緒に育てられ...
-
15
ネギと一緒に植えたいのですが・・
-
16
スーパーで売っているネギをプ...
-
17
胡椒の栽培の仕方知りませんか?
-
18
ホームセンターで売っている培...
-
19
家庭菜園でネギを育てたい
-
20
プランターと地植えで野菜栽培...
おすすめ情報