dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アスキー社のテキストで勉強しています。
ショートカットキーについてですが、試験の時に使用して良いものなのでしょうか?
実務では 元に戻す→Ctrl+Z
 上書き保存→Ctrl+S
などを良く使用します。
つい癖でキーボードを使ってしまいますが、
テキストを見るとツールバーからの動作が多いので、答えがあっていればOKなのか、手順を踏まなければならないのか、迷う事があります。
ご存知の方教えて下さい

A 回答 (2件)

問題文に特に指示の無い場合、メニュー、ショートカットキーのどの方法で解答してもかまわないはずです。


解答の成否は、使用した方法や、それに費やした時間に関係なく最終の結果に基づいて判定されるはず。余分にキーを押しても手順が違っても、結果が正しければ減点にならないはずです。
それでは、頑張って勉強してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変助かりましたm(__)m

お礼日時:2002/03/18 16:16

No.1の方のとおり、大丈夫です。


ショートカットキー、使いまくって合格してますので。

わりと、有名な参考URLありますから、どうぞ。

参考URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~tokiyumi/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLまで紹介くださってありがとうございます。参考にします。試験も頑張ります!

お礼日時:2002/03/19 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!