dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットワーク関連に興味をもったので、テクニカルエンジニア(ネットワーク)の試験勉強をしようと思っています。

最初から難解そうな参考書にとりかかるとやる気をなくしてしまいそうだったので、
まずはネットワークマガジン編集部(ASCII)のすっきりわかったシリーズで
TCP/IP、スイッチ、ルータ、VPN、DNS、メール、といった基本的なところから理解していっています。

このほかにもオーム社のTCP/IPマスタリング入門は良いといろんなところでみかけるのでこちらも購入するかもしれません。

午後対策に関してはネットワーク試験関連のサイトをいろいろ探してよさそうな参考書が2冊ほど見つかったのでそれで勉強しようと思っています。

ただ、午前対策の参考書でよさそうなのが見つからなかったので、おすすめのものがあれば教えてください。

午前対策として良いものであれば、午前・午後両方が載っている参考書でもかまいません。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ITECの「午前に出る情報技術」が超お薦めです。


高度技術者試験の午前を網羅していますから必要なところだけ学習すればいいです。

参考URL:http://www.itec.co.jp/catalog/product_info.php?p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本屋で探してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/03/27 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!