プロが教えるわが家の防犯対策術!

上面発酵はエール、
下面発酵はラガー

こういう理解で間違っていますか?

A 回答 (2件)

「ラガービール」は「貯蔵工程で熟成させたビールのこと」と、


ビールの公正競争規約で定められています(特定用語の表示基準-第4条)

「ラガー」は英語で「貯蔵」を意味し、地中に寝かせていたビールということで、
寝床・倉庫を意味するドイツ語「ラーゲル」(Lager)が語源です

下面発酵のビールはラガーのほかに下記のものがあります
■ピルスナー Pilsner
 1842年チェコのピルゼンで生まれた淡色ビール
日本の淡色ビールもこのタイプ
■ボック Bock
 ドイツのアインベックが発祥の地で、その後バイエルン地方で発展したビール

■ドルトムンダー Dortmunder
 ドイツのドルトムント地方で発展した淡色ビール

確かに、エールは上面発酵の代表的ビールですが
他にも下記のものなどがあります
■トラピスト Trappiste
 ベルギーに伝わる古いビール
■ポーター Porter
 1722年にロンドンでつくられ急速に発展

■スタウト Stout
 1847年イギリスで原料に砂糖の使用が許可されたので、
原料の一部に砂糖を用いてつくられたビール
■アルト Alt
 ドイツのデュッセルドルフで発展した濃色ビール
■ケルシュ 
 ドイツのケルン特産の淡色ビール

●変わったところでは、
■ランビック Lambic
 ブリュッセル地方でつくられる、ベルギーを代表する伝統的な「自然発酵ビール」

●ビールの分類は、製造法や原材料等により、次のように分類できます
(他にもあるのかもしれませんが、私は知りません)
◆酵母の種類による分類
 発酵の終わりに酵母が沈む下面発酵酵母を使用したビールと、
 発酵中に酵母が液の表面に浮かび上がる上面発酵酵母を使用したビー ル
◆熱処理の有無による分類
 酵母等による変質を防ぐため、熱処理(パストリゼーション)をしたビールと、
 しない生ビール
◆原料による分類
 麦芽100%ビールと、米・コーン・スターチ等の副原料を使用したビール
◆色による分類
 通常の淡色ビールと、中濃色ビール、濃色ビール
    • good
    • 1

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2357328

ここで回答したものですが、広義での分類はそうです
NO.3を参考にして下さいね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!