
こんにちは。
当社は業務拡大にともない、工場移転を行いました。その際、技術用の機械の移設費用を私は修繕費としての認識で伝票の確認作業をしていました。
先日、伝票確認を行った際に、2,400万の移設費用が運賃にて計上されており、入力者に確認したところ、経理の別担当者からの指示にて運賃勘定にて処理したとの返答が返ってきました。
確かに、業者に運んで頂いたという内容なのですが、"何の為に"として考えれば、機械を運び元の動かせる状態にしたと考えれば修繕ではないかと思います。
特にどちらの勘定でも問題のない気もしますが、同じ処理が起こったときに人によって処理が変わるのも会社として問題だと思います。
会社でのルール決めを行えばいいというな気もしますが、
この場合、運賃と修繕費、どちらの勘定で処理したほうがいいのでしょうか?
また、他にこれが正しいというような勘定があれば教えてください。
宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「移設費」という科目で説明しているものもありますが、基本的には「修繕費」として処理するのが一般的だと思います。
根拠。
法人税基本通達7-8-2(修繕費に含まれる費用)
~前略~次に掲げるような金額は、修繕費に該当する。
(1)略。
(2)機械装置の移設(7-3-12(集中生産を行う等のための機械装置の移設費)の本文の適用のある移設を除く。)に要した費用(解体費を含む。)の額
(以下略)
普通は、この通達を根拠として、損金算入を明らかにするため、「修繕費」として計上するのではないでしょうか。
ただし、お尋ねの場合、上記かっこ書きにあるように、同通達7‐3‐12に該当しないか注意が必要です。
7-3-12(集中生産を行う等のための機械装置の移設費)
集中生産又はよりよい立地条件において生産を行う等のため一の事業場の機械装置を他の事業場に移設した場合~中略~には、運賃、据付費等その移設に要した費用(解体費を除く。以下7-3-12において「移設費」という。)の額はその機械装置の取得価額に算入~以下略。
(注)主として新規の生産設備の導入に伴つて行う既存の生産設備の配置換えのためにする移設は、原則として集中生産又はよりよい立地条件において生産を行う等のための移設には当たらない。
「業務拡大にともなう工場移転」と仰るのが、この適用を受けるものでないかどうか、かなり困難な事実認定の問題になる場合もあるかと思い、蛇足ながら付け加えさせていただきました。
参考
http://www.tabisland.ne.jp/explain/zeichosa/zchs …
ありがとうございました。
参考のHPの大変参考になりました。
今回の場合は、製造用機械(生産にかかる機械)ではなく、技術用の機械という意味合いから資本的支出にはしなくていい物件だと思いますが、
(製造用機械に関しては、資産として捉えて処理しました。)HPでは修繕費か資産かという所で問題になっている事をみると、通常移設を行った場合は、修繕費で問題ないんだなとうい確認もできました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 不動産投資・投資信託 親所有の実家を買い取って、親又は兄弟と賃貸契約を結びたいと考えているのですが、可能でしょうか? 目的 7 2022/11/30 21:03
- 金融業・保険業 アスベスト含有瓦の住宅 3 2022/11/23 17:09
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 財務・会計・経理 協会けんぽの健康診断の費用について確認したいです。 健康診断は福利厚生で処理していましたが、とあるネ 6 2023/07/20 11:15
- 建設業・製造業 『受益者負担』のあり方について、設備施工管理に詳しい方に質問です。 私は社会に出て30年勤務している 1 2023/04/26 00:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸住宅の備品修繕について 4 2022/08/01 08:14
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約が進まない件について 5 2023/01/07 05:54
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 住民税 共有財産の修繕費について 4 2022/03/29 10:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
機械装置の据付費に含まれるもの
財務・会計・経理
-
NTT柱の移設費なぜ申請者負担?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
固定資産の移設工事代について
財務・会計・経理
-
-
4
移設工事費の会計処理
財務・会計・経理
-
5
経理の方教えてください。 エアコンの取り付け工事の勘定科目教えてください。 エアコン本体はすでにあり
財務・会計・経理
-
6
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
7
機械装置と付帯設備の償却について
財務・会計・経理
-
8
電柱の移設費用
一戸建て
-
9
カーペット張替工事の勘定科目を教えて下さい。
財務・会計・経理
-
10
移転補償費について
財務・会計・経理
-
11
10万円以下の物を複数買い10万を超えた時の資産計上はする?しない?
財務・会計・経理
-
12
手すりの耐用年数は何年でしょうか。
印紙税
-
13
資産計上について
財務・会計・経理
-
14
電柱の移転に係る補償金について(共架柱)
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
勘定科目について教えてください!
財務・会計・経理
-
16
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
財務・会計・経理
-
17
機械装置と一緒に稼働するソフトウェアの扱いについて
財務・会計・経理
-
18
経理処理を教えてください
財務・会計・経理
-
19
決算仕訳 前払費用について
財務・会計・経理
-
20
資産計上対象のOA機器の保守サービスパック費用の会計処理?
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
図面作製費用は資本支出?経費?
-
機械装置の据付費に含まれるもの
-
カーペット張替工事の勘定科目...
-
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
-
(税務)仮払税金認定損とはど...
-
会社(事務所)の玄関前の植木...
-
出資していた法人が解散したと...
-
法人税用語
-
手数料を収入印紙で支払う場合...
-
修繕費と資本的支出の区分-道...
-
駐車場整備時の撤去費用について
-
経理処理を教えてください
-
前期に計上しわすれた費用はど...
-
出資金の損失について
-
固定資産の評価損の計上
-
なぜ源泉所得税は損金算入なん...
-
別表4の事業税の扱いについて...
-
特定商工業者負担金の経理処理
-
当座貸越の仕訳
-
保険金の会計処理について教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(税務)仮払税金認定損とはど...
-
経理処理を教えてください
-
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
-
図面作製費用は資本支出?経費?
-
カーペット張替工事の勘定科目...
-
会社(事務所)の玄関前の植木...
-
機械装置の据付費に含まれるもの
-
手数料を収入印紙で支払う場合...
-
出資していた法人が解散したと...
-
10万円未満の消耗品をまとめて...
-
駐車場サービス券の発行の勘定科目
-
前期に計上しわすれた費用はど...
-
特定商工業者負担金の経理処理
-
トラックにつける幌は資本的支出?
-
期間3年のウイルスソフトを購入...
-
法人税用語
-
クレーム品処理後のお詫品の取...
-
別表4の事業税の扱いについて...
-
NTTビジネスフォンの工事代...
-
修繕費か固定資産か教えてください
おすすめ情報