dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カルシウムの吸収にお酢がいいと聞いたので、牛乳とお酢を混ぜて一気にどちらも摂取しようとしたところ、混ぜたらちょっともろもろっとした物(固形物)ができました。
なにか反応したようですが、これでもカルシウムの吸収はいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

牛乳と酸を混ぜると牛乳中のタンパク質が固まりもろもろになります、ごく自然な反応です。

心配はありません!
さて、カルシウムが吸収されるには、まずビタミンDが必要です、太陽に良く当たるとかビタミンD剤を補給するとかして下さい。
カルシウムが体内に取り入れられても、それを利用するためには成長ホルモンが必要です、積極的に運動をするようにしましょう!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。
ビタミンDも必要なんですね。
太陽にあたるようにします。
食材ではどういうのに入ってるのでしょうか?

お礼日時:2006/09/18 09:04

それはカッテージチーズです。



参考URL:http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにチーズっぽいでしたね。

お礼日時:2006/09/19 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!