電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「春の雪」を英語にするとどういう文章になるのでしょうか?
(調べても出なかったので英訳されていないとは思いますが)
昨年くらいにあった映画では
Snowy love fallin'in spring
だったように思います
この感じだと、春の雪っていうより
春に落ちた清浄な愛(?)
みたいな感じでなんだかしっくりこないな~って思ったのです

春の雪=名残雪
かなって思ったのですが、名残雪っていう単語はないですよね

Snow of spring(であっているのでしょうか)
じゃ味気ないですよね

物語的なことも考えるとどんな訳がしっくりくるのでしょうか
申し訳ありませんが、前例のある訳などでもよいので教えていただけたら嬉しいです

A 回答 (3件)

#1さんがお書きになっているように、英訳本出版に当たって付けた「Spring Snow」という題名が私は一番好きです。

「はるのゆき」というリズム感に近いのが詩的だし、原題どおりにオーソドックスにキメて、解釈を読者に委ねたのもいいと思います。

「Snow of Spring」でもいいですけど、わざわざ回りくどく「of」でまとめなくてもいいと思います。また、邦画化に伴って、「春の雪」という題名の下に「Snow of Spring」を添えるのだとしたら、「まんまやんけ」という突っ込みを入れたくなります。

かといって、「~snowy love fallin'in spring~」は理解に苦しみます。確かに、パンフレットにも、美しげなフォントでそう添えられていますが、なぜ格式高い人々を題材にした物語に「g」抜きの「fallin'」が来るのか全然分からんです。私も劇場でこの映画を見ましたが、まあ、そういうミーハーな映画だったんだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。分かりやすい説明でした。
やっぱり~snowy love fallin'in spring~は「うぅん?」
って感じですよね

お礼日時:2006/09/21 20:12

こんにちは。



春の雪とは春になって降る、雪の片が割と大きなものですよね。ぼたん雪になることがとても多いです。根雪になることはなく、ほとんどが簡単に融けるものです。

春雪(しゅんせつ)とも言いますが、三島由紀夫さんの「春の雪」というタイトルも恐らく上記の意味と捉えて間違いないかと思います。

映画のタイトルは、いつも内容をしっかりと踏まえて付けられますので、やはり、直訳という訳にはいかないですよね。映画のセリフでも、しょっちゅう「あれ?」と思える訳になっていたりもしますが、やはり内容や、制限字数や時間などを踏まえてのことなので、仕方がない場合もあります。

少し調べてみたのですが、Snowy love fallin'in spring はどちらかと言えば副題のような感じで付けられているかと思います。

"Yukio Mishima"の "Haru no Yuki in Japanese" すなわち "Spring Snow in English" が原作で、"Snowy love fallin'in spring" が映画化された際のタイトルというのが正しいようです。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。べんきょうになりました

お礼日時:2006/09/21 20:12

Pocket Books で英訳本がでています。



Spring Snow で、そのままですね。

http://www.librarything.com/work/25836
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。気がつきませんでした

お礼日時:2006/09/21 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!