プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

東京以北の者ですが、京都が好きで
伝統校に進学したいと思っています。
文学部志望ですが、全般的なことでも
かまいません。お願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

私は同志社大学経済学部の卒業生です。


京都はいいところですよ。
是非、京都の大学に来てください。
同志社の文学部は、レベルが高いのでいいと思います。
立命館の文学部は、全国ではメジャーではないので、同志社をおすすめします。
キャンパスの立地条件も同志社の方が格段によいですし、繁華街に出るのにも便利です。
また、キャンパスの建築物が重要文化財に指定されていますので、伝統があると思います。
京都では、京都大学の滑り止めとして同志社大学が位置づけられていますので、レベルにおいても遜色ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そばに御所もあって重厚な雰囲気ですよね。
京都は歴史的建造物が多いので
その空気に触れながら勉強したいものです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/01 21:51

同志社の方がいるので、私は立命寄りな意見で。


同志社は昔ながらの知名度を誇っていますので関西の大学では必ず上位に入ります。
だからと言って関関同立は、関西方面だけであって、全国的にはメジャーとは必ずしも言えません。

一方立命館も最近同志社を追い上げてくるような位置に入ってきて今後が楽しみな大学のひとつでもあり、
私は両方のオープンキャンパスに行きましたが、立命館の学生はとてもパワーに溢れてる学生が多いという印象を受けました。
また、就職にも強く様々なサポートを遂行してくれるので心強いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんな面で多種多様な印象がありますね。
理系も魅力的で充実していますし。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/01 21:43

理系人からの意見ですが、同志社はレベル高いです。


知り合いにも同志社出身でポスドクでアメリカ行ってた人などいました。ただ、理系だと確かキャンパスが京都市内ではなくて南の方になるのが微妙だ、と知り合いは言っておりました。

以前同志社のキャンパス行きましたが、良いところですね。No.1さんのコメントどおり、便利な上に、京都の雰囲気も感じることができました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

文学的感性を磨くには
やはり京都とか。
4年間伝統あるキャンパスで
研鑽したいものです。

お礼日時:2006/10/01 21:34

♯1の者です。


追加したいことがあります。
立命館と同志社とでは、財務内容が全く違い、
同志社の方がはるかに財務状況がよいです。
日本の私学では、慶應、早稲田と並ぶポジションかと思われます。
大学の将来性を考えると、同志社に進学されたほうが無難かもしれません。
地元関西では、関東の方が想像されるより、立命館と同志社の差は歴然としています。
関東でいえば、慶應と立教を比べるようなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現実と真実は似て非なるものか。
難しいものですね。
ありがとうがざいました。

お礼日時:2006/10/02 17:43

同志社は1年生の一般教養を京田辺のキャンパスでするはずです。


去年経済学部に進んだ子を持つ知人から聞いたので確かかと思います。
学費は確か同志社の方が立命より高いと思いました。

立命は京都の人から見るともちろん同志社より落ちます。
同志社に負けないように張り合っている感はぬぐえません。
特に近年かなりの数の学生をどんどん入学させているので余計に質が落ちるのではないのかというイメージです。

現高3の娘の聞いてもどちらも京大の滑り止めにはしません。
京大の滑り止めで受験するなら慶応あたり。あとは京大狙いで滑った場合は浪人を選ぶ人が多いですね。実際、知っている子は京大の滑り止めは慶応を受けてましたね。

同志社・立命は元から狙いが同・立だと言う以外では神戸大や阪大など関西圏国公立の滑り止めにする事が多く、どちらもを滑り止めにしてどちらも受かったら取るのはまず同志社です。

あとは同・立より下で伝統があるとなると龍谷大学とかでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

在野精神が旺盛なので
国立というタイプじゃないですね。
全国から集まる俊英と
談論風発したいものです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/02 17:50

立命館は現在急速に人気を集めています。


様々な事にチャレンジ(入試、留学生制度など)をしています。
最近では任天堂、XBOXのマイクロソフトと連携して講義に力を入れています。

以下の回答内容の通り、同志社のOB、学生が足元を掬われるか怯えてるほどです
同志社は慶応と同格なんて失笑に近いです(笑)
慶応に失礼ですね。
是非自分の手で真実をもぎ取って下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東国では両者とも歴史ある伝統校。
捉え方によってスクールカラーが
違ってくるのでしょう。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/02 17:57

立命館は特にここ10年で急速に知名度と人気度が上がっています。

ですので、質問をする相手により、まちまちな意見が帰ってきます。30代以下の若い世代、特に最近の高校生のなかで、立命館はかなり評価が高いですよ。今現在の知名度と人気は立命館の方が上でしょう。また、立命館はいまや全国区です。

偏差値面では同志社のほうが上ですが、立命館は年間10万人程度の受験者数なので、偏差値50以下の受験者により下げが同志社よりもあると思います。この辺は早稲田と慶応の関係に近いものがあります(立命館と同志社では早慶にはなれないことには注意が必要)。

あと、ナンバー4の方にお聞きしたいのですが、同志社と立命館の財務状況というのはどこに掲載されているのでしょうか?興味があるのでサイトなどがあれば教えてください。

なぜかわかりませんが、同志社や立命館などの有名大学は、数年おきに財テクに失敗したので経営難であるみたいな噂が流れます。逆に、あの大学とこの大学を比較すると、あの大学の方が経営的に安全だという噂も流れます。

回答になりますが、東京以北であれば、立命館の方が良いのでは?というか、東京の私大に行ったほうがもっと良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1000年の都、京都。
そこには時空を超えて、ある種
感慨深いものがあります。
世俗に惑わされず、学問に傾注できるのでは。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/02 18:07

まず、財務状況ですが、教職員のストライキや非常勤講師に対する冷遇問題等は、京都新聞に記事がでておりました。


すぐに同志社の真似をする立命館ですが、格付会社から格付をもらい発表してほしいものです。
すでに同志社は格付を取得し慶應、早稲田と同格です。それと、慶應、早稲田と同格というのは財務のことであり、偏差値のことではありません。
本年度志願者数も立命館は4000名減と発表されていました。同志社は4000名増です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古今東西、条理を究めるというのは
難しいものですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/02 18:16

追加ですが、同志社には、2年後医学系学部の新設が予定されていますが、数年後、医学部に発展するものと思われます。

また、文系学部は4年間今出川キャンパスになり、京田辺は、理系のみになります。
医学部を設置すれば、幼稚園から大学院までと形だけは慶應義塾大学に並びますね。笑。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理系の方の選択肢が
増えるのは良いことですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/02 18:18

 同志社大学文学部(文化史学科・・私はまだ「文化学科文化史学専攻」ですが)に通っている、大学4回生です。



 立命館と同志社、大半の人はライバルと認識していないものの(どちらが上というワケではなく、両方とも京都を代表する私立大学と思っている)、一部では互いを激しくライバル視する人もいるみたいで・・2ちゃん○るでは、ほとんど「罵り合い」というような状況ですね。

 私個人の見解としては、「どちらが上なんて決められない」と思います。授業の質なんて、両方ともの大学に通った人なら分かるかもしれませんが、それでも個人の主観ですよ。それに名物教授がいても、ほかの教員がダメなら全体のレベルは落ちますし・・第一、取る授業によって担当する先生は変わりますので、一概に「○○大学の授業はすごい」とは言えません。

 就職でも同じ事です。最近は学歴よりも個人の経験や人間性が重視されるので・・偏差値上私よりも下の大学に通っている方(京都○業大学とか近○大学とか)が私が落ちた企業から内定をもらうといった事も普通にありましたよ。ただ、超一流企業(N○Tドコモとかコミュニケーションズ、CA○IOとか)以外だと同志社が集団面接では1番の高学歴になることが多かったので・・「根拠のない精神的優位」には立てました。

 だから大学生活でしか判断することができないのですが・・これは同志社についてだけ。立命館も京都にありますが、同志社のほうがより中心部にあります。というか、歴史好きな人にはたまらない立地環境です。相国寺と京都御所に挟まれていますからね(というか、今も今出川キャンパスの一部は相国寺の敷地で、同志社が借地料を払っている)。おそらく1人暮らしを考えておられると思いますが、辺りは本当に「京都らしい」雰囲気です。

 ただ1回生・2回生の時に通う京田辺キャンパスは、なかなか不便な場所にあります。三山木地区に住む学生さんが多いですが、スーパーもろくにないそうですよ(^^ゞけれども、キャンパス自体はどことなくアメリカ風を思わせる、設備も整ったすばらしい環境だと思います。

 在学生の1人として、同志社をお勧めします。ただ厳しいことを書くと、通らないと選べませんから(^^ゞ今後勉強をがんばられ、両校選べるくらいの学力をつけてください。応援してます♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この不確実性の時代、第2のルネサンスが
必要だと思います。
教養かつ感受性豊かな
政治家や科学者が
唯一神論的思考に陥らないために。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/02 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!