A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
現実問題として,就職を考えるなら遅いでしょう。
でも,質問者さんがやりたいことがあって,専門学校や働きながら通信講座ではなく,そのためには大学という選択肢が欠かせないものであれば遅いとかではなく,迷う必要はないと思います。
無責任なようですが,ここで意見を聞かれても,回答者は責任を持てません。質問者さんの人生ですから,質問者さんが信念を持って道を選択して,後悔しない人生を歩んでください。
なお,○○の資格が取りたいとか○○の勉強がしたいというように具体的な質問であれば,経験者がより良いアドバイスをしてくださるかもしれませんよ。
No.7
- 回答日時:
>就職にはどれ程不利でしょうか??
どうゆう業界に進むかですね。
社会人枠というのがあるくらいですから、
28が遅いとかいうことはありません。
28までの社会経験があるわけですから、
大学に入れば、そこに高等教育の
基礎過程がプラスになるわけですね。
卒業すると32ですね。
22で大学卒業して、10年間
社会経験のある中途採用と同じでしょ。
いままでの経験と、業界の状況に
よっては、大卒の経験者として優遇
されるかもしれません。
No.6
- 回答日時:
あなたにとっての、就職の重要性に左右されると思います。
理想だけなら勉強するのはいいことだ、年齢は関係ないといえますが。
現実問題として30歳過ぎの新卒をわざわざ雇うメリットが企業側にあるでしょうか?
毎年優秀な若い新卒がどんどん出てくるのにです。
このようなケースの場合、東大京大早慶でもアピールにはなりませんので、あなたが企業側に他の新卒より10歳年上のあなたを雇うメリットをどれだけアピールできるかだと思います。
結論としては、28歳で入学するのは遅いですし、就職には大変苦労するということです。このような当たり前の現実をわかった上でそれでも進学する気があるなら覚悟の上で頑張れば良いと思います。
No.1
- 回答日時:
大学に入る、というところだけ見れば、別に仕事を始めてから入り直す人も居るわけで、何ら問題ありません。
就職の際に問題になるのは、おそらく面接で聞かれる一言。
「それまで何をされていましたか?」
これにどう答えられるかです。多分ね。
胸を張って、「~していました」と答えられるものがあるなら、別に恐れる事はないと思います。もし、何かの事情で時間を少々無為に費やしてしまっていたのなら、やはりそこはよく考えないといけません。
ですが、「就職するために」大学へいくのなら、その時点でそれなりに覚悟すべきモノがあると思います。大学は学ぶところであり、就職資格を得る為の場所ではありません。そこを勘違いしていると、どう答えようと就職では不利になりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 28歳で修士卒業する予定ですが、都内に就職できますか? 4 2022/11/13 17:07
- 公認会計士・税理士 就職についてです 私は多浪(4年遅れ)で大学へ入学する事になったのですが、公認会計士として働くには不 1 2022/05/14 18:47
- 大学・短大 現在19歳で通信制大学法学部の2年生です。 弁護士になりたいという夢がありますが就職に不安があり国公 3 2022/10/07 16:04
- 大学・短大 編入試験についてです。編入の面接では卒業後の進路についても聞かれると思いますが、大学院ではなく就職す 1 2022/08/26 14:50
- 就職 工学大学院を出た時点で28歳の留学生(男)に、就職の新卒採用枠はあるでしょうか? 将来日本で働きたい 2 2023/02/21 19:26
- 婚活 人生の経緯についてコメントお願い致します。 私は生き方が合っているのか?これでよかったのか!と不安に 5 2022/10/02 06:46
- その他(社会・学校・職場) 人生の経緯についてあれ?て思うところあればコメントお願い致します。 私は生き方が合っているのか?これ 2 2022/10/01 22:35
- 就職 専門学生です。デザイン事務所に就職したいと考えてるのですが、遅刻が多い為、就職できるか不安です。母が 3 2022/10/13 10:12
- 就職 大学の文系学部、学部によって就職の有利不利が変わりますか? 良く、文学部は就職弱いなどと言われますが 4 2023/08/17 18:14
- 専門学校 高2女子です。 大学か専門学校、進学で悩んでるのですがそこで気になってることがあります。 しかし私は 5 2022/11/07 10:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
28歳で大学入学について 今年26歳の会社員です。高校卒業後、1年浪人して早稲田大学に入学。2年後中
その他(悩み相談・人生相談)
-
30歳や31歳までフリーターからの大学進学
大学・短大
-
20代後半で大学受験受けようと思ってますが遅すぎますかね?
大学受験
-
-
4
30歳から大学入学するのはおかしいことですか? 今更大学生活エンジョイしたくなって高卒で社会人やって
大学・短大
-
5
30歳過ぎてから大学に行くってことは、人生捨てることになるのでしょうか?
失恋・別れ
-
6
今26歳で来年27歳で大学受験です。
その他(教育・科学・学問)
-
7
30代半ば~後半で大学に通う現実。
大学受験
-
8
24歳 職歴無しの大学進学について。 18の時に4年制の大学へ進学し、2年の後期からサボり癖が付いた
その他(社会・学校・職場)
-
9
25歳で大学って遅いですか?就職できませんか?
その他(就職・転職・働き方)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
閲覧ありがとうございます。 明...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の入学前課題について 高3...
-
大学の入学式前オリエンテーシ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
妹の入学式に着ていく服装につ...
-
4月から大学生になるんですけど...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
大学の学生寮でシコる奴ってど...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
「○○大学から参りました××です」
-
4月から国立大に進学する者です...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
今年の春から大学生です。 今ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報