
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大家してます
まずは安心していて良いと思います
契約書作成-大家に送付-大家捺印・返送-仲介業者に送付-貴方の手元に
このどこかで停滞しているのでしょう
大抵は大家の捺印が遅れています...(笑)。
契約書が仲介業者の手元に来れば貴方に呼び出しが掛かります
・仲介業者に出向いて
・重要説明を聞き
・契約内容を確認して捺印
・初期費用支払い
これで契約成立です
11/1からなのでのんびりしているのでしょうね
>入居許可が出ました
後は事務的な事だけですから安心してください
回答ありがとうございます。私よりの主人が不安になっているので、ここで質問させていただきました。大家さんからの回答ということで、安心しました。
No.3
- 回答日時:
入居審査を通過して、あとは書類上の契約だけだというならそんなにあせることはないじゃないですか。
契約書にサインしたら、入居は11月1日だったとしても日割りで家賃を払ってくれということになりますよ。
逆に考えたら、それをしないためにわざとゆっくりの手続にしてくれているのかもしれません。
それより、入居審査が翌日OKというのは早いんじゃないかと思います。
特に問題のない入居者でも1週間近く審査にかかるものだと不動産屋の話でした(東京です)
入居することはOKなんですから心配は要らないと思います。
月末になると忙しくて契約の時間をとるのが難しいということでしたら
その旨を不動産屋さんに伝えて、手続を急いでもらったらいかがでしょうか。
回答ありがとうございます。審査は早かったんですね。主人がオーナーがほかに条件のいい入居人を探しているのではないかと疑っていたので。入居審査が通っているので、まだ、入居者を募っているというのもおかしな話ですが。ほかの方もおっしゃられている通り、もう少し我慢強く待ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
- その他(住宅・住まい) 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 6 2022/08/06 19:42
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約のことで大至急教えてください。 3 2022/09/13 10:04
- 賃貸マンション・賃貸アパート 来週入居で先日契約を済ませたのですが、物件について質問があります。 この場合不動産屋と管理会社どちら 3 2023/02/16 00:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの賃貸借契約についての質問です。 転勤に向けて7月30日に即入居可能の物件を申込みまし 4 2022/08/09 17:17
- その他(住宅・住まい) 親が私の名義でマンションを購入していた場合の違約金について 3 2023/05/05 19:51
- 不動産業・賃貸業 不動産会社で働いている方にお聞きしたいです。 以下のような場面に対してどのように答えるのが正しいかそ 1 2022/04/20 14:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 一人暮らしをするので、1月に物件会社で物件を契約しました。審査も通り後は入居時期まで待つだけとなって 3 2023/02/13 16:14
- 賃貸マンション・賃貸アパート 引っ越してきたばかりだが、管理会社に「今働いてない」と口を滑らせてしまった。退去命令とかされますか? 9 2022/03/24 10:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産屋さんの個人情報管理 7 2023/05/16 22:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
入居審査OK後→大家からのキャンセル
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸審査通過後はいつまでに契約しなければいけませんか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸マンション・契約書届くのが遅い気がします
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
ショック!入居審査に落ちました・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
<至急>賃貸物件です。 審査から1週間経ちましたが返事がきません! 1週間以上かかる時は落ちてる時で
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
賃貸 審査通過後の契約失敗について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
申込受付くんというサイトでアパートの賃貸契約をweb申込したのですが、これは審査に通ったということで
不動産業・賃貸業
-
8
気に入ったアパートが見つかったので申し込み受け付けくんから申し込みをしたのですが、3日たった現在も写
その他(住宅・住まい)
-
9
大東建託の審査について
不動産業・賃貸業
-
10
2週間くらい待っても賃貸契約書の控えが送られてこない件についてです。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
仮申込、不動産屋から連絡が来ません。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
書類準備の遅れにより、入居日に入居できない
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
保証会社審査通過のあとの審査?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
入居日を先方のミスで変更させられた
引越し・部屋探し
-
15
審査中の賃貸の広告掲載について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
賃貸のオーナー審査落ちました
不動産業・賃貸業
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
性交による振動の伝わり方
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
公務員宿舎で同棲?
-
隣家との距離この度新築する予...
-
部屋(賃貸)の脱衣所の床が駄...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
教えて下さい
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
大東建託のフローリング(床)の...
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
私の住んでいる都内のURのマン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
【退去費について】コンロ台の...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
寮の入居理由について
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
社員寮に入居したことのある方...
-
大東建託 退去費用の件
-
住居届けの書き方について
-
賃貸入居、管理会社への挨拶は...
-
公務員宿舎で同棲?
おすすめ情報