dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の夏に、母親(69歳)が階段(下から2番目)から落ちて、嫌っ
と言うほど膝をぶつけてしまい、水がたまり膨らんでしまいました。
それから接骨院へ行き、なんとか膝のふくらみは消えたのはよかった
んですが、その後、膝の周りの筋肉が硬くなってしまい、正座が
出来ない状態で、足をかなり曲げると痛いそうです。
あれからだいぶ日が経っており、進展せずなんですが、どのくらいの
日数で足が曲がり、痛みもとれ正座ができるようになるのでしょうか?
経験された方教えて下さい。

A 回答 (2件)

整形外科受診するべきです。

整骨院など問題外。
http://www.med.kindai.ac.jp/ortho/sekkotu/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/04 15:07

何故、医者(整形外科)に行かなかったのですか。


水がたまったということですが、水を抜くことはしなかったのですよね。
レントゲンも撮っていないと思いますので、果たして膝がどうなっているかもわからないですよね。
接骨院は、医者ではないので、医療行為はできません。
一度、整形外科に行った方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/04 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!