アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

事業をしてるかたで年金をもらっている人がいるのですが、事業所得が多くなると、年金が少なくなるんじゃないかと聞いたことがあるんですが本当でしょうか?

A 回答 (3件)

国民年金と厚生年金の違いは、国民年金は、学生や自営業者、専業主婦など、厚生年金に加入していない人が加入していて、保険料は月額13300円です。



厚生年金は、サラリーマンなどの給与所得者が会社で加入するもので、保険料は収入により違い、約半額は会社が負担して、残りは本人が負担しています。
その他に、公務員が加入する共済年金等があります。

事業所得者の場合は、国民年金で65才からの受給ですから、事業所得が増えても年金は減額されません。

給与所得者が加入する厚生年金の場合に、#1に書いたように、減額されるのです。
    • good
    • 0

厚生年金に加入しながら年金を受給する場合に、収入金額によっては、60才から65才までは年金受給額(年金すべてが減額対象)が減額され、65才以降は老齢年金の部分が減額され、基礎年金は減額されないという制度になっています。



国民年金の場合は、65才からの受給で、老齢年金がなくて、基礎年金だけですから、減額の対象となる年金がないので、事業所得があっても減額にはなりません。

この回答への補足

国民年金と厚生年金の違いなんですが、国民年金が会社で社会保険に加入していない人が払うもの。厚生年金が会社で社会保険に加入している人が払うもの(よって会社で払っている)との解釈でよろしいでしょうか?あと、事業所得がどぐらいあると年金が減額されるのでしょうか?計算式とか、だいたいこのぐらいあれば減額されるとか教えてほしいのですが?よろしくお願いします。

補足日時:2002/04/11 19:55
    • good
    • 0

 年金保険料を納めながら年金を受給する場合には、給料と年金額を合計して、一定額を超える場合に受給額に制限がかかる場合がありますが、それ以外の場合には関係がないと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!