dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一週間ほど前にサンスベリアを購入しました。
買った当初は葉の幾つかに線が入っている程度でしたが、向こうが見え
るほど裂けてしまいました。この葉はやがて枯れてしまうのでしょうか?
またその周りの葉にも悪影響がでてきてしまいますか?

水やりは買った当初にやりましたが、それからは与えていません。
置いてある環境は、一日中日が入り日中は25度を超えます。

これからの季節は、植え替えなどしないほうがいいとサイトなどに書い
てあったのでどうしていいか分かりません。
ご教授お願いします

A 回答 (3件)

burire様


同じ件でお悩みの方のQ&AがありましたのでURLを添付しておきます。
こちらの方は、実体験を元に説明されていらっしゃるのでわかりやすいです。何度もすいませんがご参考になさってください。

参考URL:http://www4.synapse.ne.jp/~fseguchi/support-new/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とんでも御座いません。
大変参考になりました。
まさしく現在の私の状況です。
有難う御座います。

お礼日時:2006/11/01 22:13

burire様


おそらく、販売されていたお店で、冬に向けて水を切って管理されていたのではないかと思います。お店の開店閉店時の出し入れでついたキズが、burireさんのお宅の日当たり良く暖かい環境で水をもらい、半休眠状態から覚め、一気に水を吸い上げて葉がピンとなったことでキズが目立つようになっただけだと思います。日当たりと温度さえ整えてやれば、元々丈夫な植物ですのであまり気になさらずに管理されれば大丈夫です。
これから冬に向けますます寒くなりますが、最低温度は10度はほしいところです。今後の水やりは最低温度をどのくらいで保てるかで変わってきます。
15度以上を保てれば、土表面が乾いたら、底から水が出るまでたっぷり与える。
保てない場合は水をやらない(シワシワになってもまず枯れませんのでガマン)
この場合は桜の花が咲く頃から水やり開始です。
この時期からかわいい新芽があちこちから顔を出してくれますので楽しみにして管理してやってください。
うちのサンセベリアもそろそろ部屋に入れてやらねば・・・。と思いつつ書き込ませていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

裂けている部分が茶色くココナッツの繊維のようになってしまっています。
他の葉も同じような兆候がみえ、最初にできた筋が発生していました。
もしかしてこのまま枯れてしまうのかと心配です。

しかしあまり気になさらずとのご指摘をいただきましたのでもう少し
様子をみていこうと思います。
回答有難う御座います。

お礼日時:2006/10/31 21:05

遮光が必要です。



参考URL:http://yasashi.info/sa_00009g.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイト参考になりました。
この季節でも遮光が必要ですかね?
回答有難うございます

お礼日時:2006/10/31 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!