dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベルファイン株式会社から「BOWS」という糖分・脂質・塩分などを
80%カット(吸収せず体外に排出)するという商品が出ているんですが、
なにか信用できません。こういうたぐいの商品のほとんどが怪しいと聞きますが
どうなんでしょうか?実際に効果が期待できるんでしょうか?それに、吸収を
阻害したとしても糖分・脂質・塩分だけでなく他の栄養素までカットしてしまうのではないでしょうか?糖分や脂質、塩分だけを区別して吸収しないようにするのは
無理な気がします。詳しい方情報お願いします。また、糖質・脂質・塩分などのダイエットの敵になるようなモノだけをカットする商品で「コレは信用できる!」というモノがありましたらお教えてください。

A 回答 (5件)

BOWSへの質問をされたかたへ私が答えたものです。


コピーですが失礼します。

使用経験者です。1日1包あるいは2包のみました。
全部で5箱買い、やめました。そのうちの2箱プラス10包位残ってます。
結論。便秘になるだけでした。ベンピがちのひとはさらに大変になります。
私は大きい声でいえませんがトイレでうんうん唸る日々が続き、とうとう
人に言えないことになり(女性なので・・すみません)そういう科へいく羽目に
なりました・・。
いっしょに買えばたくさん出る、というお茶はセンナが入っています。
センナは腸の神経を刺激させ?無理やりだすので身体によくありません。
(と、その科の先生は苦い顔をしていいました)

ちょっと高いですけど、試してみるのはいいかもしれません。
けど、1包で食べた720キロカロリーまでなら8割カットされるとあるので
その分食べる量は油断して増えました・・・。
よく考えると、1日1400カロリーとってるひとが8割カットされると
300カロリーくらいしか残りません。それでは生きていくのに大変なことに
なってしまいます。

品物を買って、成分表示をみるとどうしてこれでやせるのか?というものでした。
ただ、正直なところもあります。1~2ヶ月飲まないとやせない、と明記して
ありますからね^^;;

以上、です。
他の栄養素、ビタミンとかもカットされるということです。
ちなみに散歩1時間。少々の食事制限、おやつ、間食ナシ。で飲んでましたが
飲んでいる2ヶ月の間で2キロ痩せました。私はきっぱりやめました。。。
    • good
    • 0

現在、BOWSの取り扱いのある店で栄養士として勤務しています。


BOWSは、食べたものの糖分、脂肪分、栄養素の80%をカットします。
栄養吸収阻害食品になるため、チョットやばい系です。
あと、夕食後の一日一包だけにしないと、栄養がたりなくなり、
お肌にもよくないし、ストレスが溜まったり疲れやすくなります。
ほんとに痩せないといけない人の応急処置的な商品です。
また、これは食物繊維でできていますが、便秘を治すような力はなく、
便秘がちな方は、超大量のお水と一緒にとった方がいいです。
また、善玉菌を増やしてくれる乳酸菌のサプリメントを一緒にとるのもいいと
思います。
あとセンナ茶ですが、あれは下剤的なものなので、BOWSとの併用は
オススメできないです。
下剤薬との併用はやめたほうがいいです。確かに、便は出ますが
体がそれに頼ることを覚えてしまい、体がボロボロになるおそれがあります。

栄養士としてはオススメできません。
    • good
    • 0

私がみたあるBOWSを売っているサイトでは、


きちんと、摂取した栄養素全てをカットすると書いてありました。
もちろん、必要であろう栄養素も全てです。
だから、ビタミンや必要な栄養分は、補給してください、と。
危険はダイエット法だと思います。

これに代わる良い商品は知りません。
私はジョギングをしています。
    • good
    • 0

こんにちは。


実は私、3箱試してしまいました。
今は辞めましたけど・・・・・
売っている人に糖分・脂質・塩分をカットするんですよね?と聞くと必ず、摂取した栄養素をカットするんですよと答えが帰ってきます。
何回聞いても、栄養素のカットと帰ってきます。
栄養素って?どの栄養素なのかわからないまま
金額的な事もあり辞めてしまいました。
どうも私には合わなかったみたいです。
きちんと調べて納得したものをお勧めします!
やはり、基本は摂取カロリーと消費カロリーの
バランスなんだな~と感じていますが・・・・
ジムのインストラクター(栄養士資格も有)が運動やダイエットサプリメントだけでは痩せません。
99%食事です!!と机をたたいて力説していました
体の器官を働かす為に栄養は不可欠だしカロリーは
必要以上に取る必要は無いし、分け分からないことだらけです~
色々試しましたがお勧めできるものとまだ出合っていないです。(T-T)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり全部の栄養素をカットですか。どのみち体にはよくなさそうですね。

お礼日時:2002/04/17 12:34

参考URLの掲示板を見れば大体の想像がつくと思います。


何でみなさん、こんな訳の分からない商品に手を出そうとするのでしょうか。
~を80%カットという効果を期待する前に、喰う量を20%カットする方が現実的なダイエット方法だと思うんですが。
怠惰な生活が肥満の原因なんだし。
本当のダイエットは金で買えませんゾ、実行あるのみ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!