
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>保険料だと日割り(日にち単位で保険適用)です。
日にち単位で保険てあるんですね。わたし初めて知りました。ひとつ利口になりました。ありがとうございました。すると、私も保険料の日割計算の方法を知りません。申し訳ありません。
>・・他のものについては何かしらの資料を添付すること。という認識でよいでしょうか。
その方が良いと思います。経理部門の皆さんの意識改革に取り組まれるようにお薦めします。
企業会計原則:
http://www.ron.gr.jp/law/etc_txt/kigyokai.htm
>補足ですが・・このように社内でのやりとりで返金にきてもらったりするものの場合も添付資料は必要ですか。
社内の個人(役員、社員)からの入金の趣旨の多くは経理部の帳簿や伝票で説明可能ですから資料は敢えて必要ないでしょう。しかし社外の個人や法人からの入金については何らかの資料(証憑)が必要と考えて下さい。
No.3
- 回答日時:
このケースは起算日18/11/19で終算日21/11/19で両端入れで良いと思います。
端数が年間で発生すれば重要性の原則の適用で許容範囲になります。日数は閏年を含みますので1096日です。利息の計算や賞与の支給対象期間の計算も日数計算をします。経過勘定ですから、時間の経過とともに、この場合は費用が発生するので休日、祝日関係なく日数計算すれば良いと思いますよ。なお、固定資産、繰延資産の減価償却費は取得日か使用開始日からのその年、月を含む年次計算か月次計算になりますのでこのケースには適用できないと思います。
No.1
- 回答日時:
「期間18年 11/19~21年 11/19までとなってます。
」が分かりにくいです。できれば別の表現で補足をお願いします。しかし未経過保険料の計算は、会計上も税務上も日割計算が必要になることはなく、月割計算で充分だと思いますが。それとも私の知識不足でしょうか。
なお、質問QNo.2538306『現金入金について』の回答ですが、
企業会計原則に反する会計慣行や独自の会計規則で会計を行う習慣が定着するとルーズな会計に陥り勝ちです。
また税務上も、税務調査の時に入金の趣旨(意味、理由、内容)を問われることがあります。税務当局としては、趣旨によっては入金先の調査が必要になるからです。
従って、支出には証憑が必要だが入金には証憑は必要でないというのは独善的判断に過ぎません。御社においても、入金の場合でも証憑を添付するというルールを確立されるようにお薦めします。
この回答への補足
補足ですが、入金についてですが、例えば社員の仮払などの返金の場合は補助元帳を添付してます。
これは社内で決まってます。
このように社内での入金はほとんどが、仮払返金分や、退職者の食堂利用分で給与から引けない場合など返金してもらうようになってます。
このように、も社内でのやりとりで返金にきてもらったりするものの場合も添付資料は必要ですか。
「ま、いっか」てのが先輩の答えなんですが。
hinode11様ありがとうございます。
さきほど先輩に聞いたところ、「雑誌の年間購読料なんかだと月割り(月に1冊ずつ届く)だし
保険料だと日割り(日にち単位で保険適用)です。なので、処理としては月割りが多いです。」との事でした。
また、今回の保険料は共済火災保険の掛金で融資を受けるためにセットでお付き合いで保険にはいったものだから目的はどちらかというと保険ではないのことでした。本来保険料なら日数計算でやるけれど、この場合はお付き合いではいったものなので月割で計算したとのことでした。。。
ということは、保険料は本来日数計算だけど、目的によっては日割りでなく月割でokということですよね?なんかいまいち納得いかないんですがね・・・。
先ほどの18年11/19~21年の11/19というのは掛金分の期間のことです。32,220円は18年11/19~21年の11/19の分という意味です。
なので一年は32,220円÷3で10,740円
1か月分は895円になります。
で、、、日割りだとどう計算するか分からないんです。
------------------
現金入金の例の件ですが、わざわざありがとうございます。
遅れてしまいましてすみませんでした。
企業会計原則というものがあるんですね。
で、それにのっとって行うべきで、独自で勝手に決め事を作って処理をすると
税務調査の時に問われるということですね。
現金過不足とかの場合には何もつけれませんが、他のものについては
何かしらの資料を添付すること。という認識でよいでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 財務・会計・経理 火災保険料・10年・長期の仕訳の時期について 4 2023/03/18 16:48
- 所得・給料・お小遣い 怪我をしてひと月丸々先月休んでいたのですが 2日だけ有給になっていました。 (怪我をする前にこちらか 6 2022/09/08 13:18
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- 財務・会計・経理 会計処理について質問させてください 賃金台帳の発生時の仕訳 賃金1000000/未払費用784488 2 2023/02/21 14:12
- 確定申告 緊急・確定申告の医療費控除の「保険金などで補てんされる金額」について 2 2023/03/10 12:47
- 消費税 消費税の納税額の計算 1 2023/02/19 18:12
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
耐用年数。。
財務・会計・経理
-
過誤納金還付の仕分けを教えてください
財務・会計・経理
-
戻入利息の勘定科目
財務・会計・経理
-
-
4
費用の日割計算について
財務・会計・経理
-
5
教えて下さい
数学
-
6
非課税仕入の返還
財務・会計・経理
-
7
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
8
協同組合に支払う会費&賦課金の税区分
財務・会計・経理
-
9
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
10
耐用年数表はどこでみたらよいですか?
財務・会計・経理
-
11
366日は保険契約・期間の1年?1年+1日?
その他(保険)
-
12
(税務)仮払税金認定損とはどういった場合に生じるのでしょうか?
財務・会計・経理
-
13
給排水設備の取替工事の勘定科目
財務・会計・経理
-
14
年末調整で”本人からの申し出”で年末調整しない場合の処理
財務・会計・経理
-
15
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
16
前年の法定調書のミスを見つけました
財務・会計・経理
-
17
期中除却・取得の減価償却計算(月数の数え方)について質問です。
財務・会計・経理
-
18
費用の繰延べについて質問
財務・会計・経理
-
19
確定申告後に国民保険料の還付のお知らせが来ました。
固定資産税・不動産取得税
-
20
手形のサイトの考え方を教えてください。
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生産の「時間当たりの出来高」...
-
電卓で指数計算できますか?
-
1個あたりの製産時間を算出した...
-
残りの97円はなんでしょうか?
-
1000円の30%上乗せすると、100...
-
法人事業概況説明書、千円単位
-
上代の算出方法を教えて!
-
受取手形の領収書の消費税について
-
前払い費用の計算 (日数)
-
消費税を個別計算された請求書
-
期中除却・取得の減価償却計算(...
-
講演料の手取り額と領収書
-
財務分析の質問です。付加価値...
-
成長率の計算
-
食材の原価って消費税は含まれる?
-
注文請書の100万(税込105万)...
-
エクセルで数字を入力すると
-
物販の損益分岐点を計算したい
-
収支計算書での予算は、税込?...
-
月額契約の日割り計算
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電卓で指数計算できますか?
-
1個あたりの製産時間を算出した...
-
生産の「時間当たりの出来高」...
-
残りの97円はなんでしょうか?
-
会計ソフトのトラブルです。
-
1000円の30%上乗せすると、100...
-
期中除却・取得の減価償却計算(...
-
上代の算出方法を教えて!
-
仕入先からの請求書と弊社支払...
-
法人事業概況説明書、千円単位
-
注文請書の100万(税込105万)...
-
食材の原価って消費税は含まれる?
-
前払い費用の計算 (日数)
-
別途積立金の取り崩しについて
-
損益計算書に注記する「1株当...
-
受取手形の領収書の消費税について
-
原価計算の方法について
-
消費税の仕訳入力について
-
賃料の日割り計算について
-
ビジネス上で、内掛け・外掛け...
おすすめ情報