プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

65歳以上のことを高齢者あるいは、お年寄り、ご老人…等といった表現をすると思います。
活字にする際、どの言葉を用いようかいつも迷います。

そこで質問です。

高齢者さん自身に対して、どの言葉が失礼と思われない・適しているのでしょうか。
(上記にない言葉でもかまいません、しかし、お兄さんや奥さん等、ぼかした表現は無しでお願いします。)

回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

今の適切な表現は、高齢者であると言われます。


施設での朝礼でも3年ほど前に言われました。
老人は、文字通り、老(おいた)人ですし、お年寄りも「お」をのぞけば、年寄りと偏った印象を与えます。
高齢者は齢(とし)が高い者と言うことで、若年者、中高年などの年齢の表現として無難なところで落ち着いたのではないでしょうか。

高齢者の方個人に対しては、名前がありますので、○○さんとお呼びするのが人としてのマナーであると存じます。
介護をしていると、お互いに名前で呼び合うのが自然ですし…あるべき事であると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

高齢者が適切なんですね。
sinkyouさん回答有難うございました。

お礼日時:2006/11/28 03:22

御老輩。

御老体というのもありますが嫌がられますね。どちらも敬語の部類になるのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御老輩、御老体という言葉は初耳です。
derekuさん回答有難うございました。

お礼日時:2006/11/28 03:21

僕は、公式な発言では「入居者」


普段は「お年寄り」

こだわると
・老人
「老」の文字を分解すると「土に杖をつく腰の曲がった」「人」
・入所と入居について
「所」は斧で木を切る、切り株、腰を掛ける、座る場所から住むになる
「居」井戸を掘った場所、生活する場所
「所」は一時的な住まい、「居」は永く住む

高齢者は総称でも、幅広い雰囲気があるからね。

【言葉使い】(マニュアルより)
慇懃無礼な敬語を使用するより、地域の方言を用いた丁寧語を使用する。
特に、認知症高齢者の場合は、育った環境や生活歴を把握して「昔言葉」の「丁寧語」を使用する等の配慮をすること
    • good
    • 0
この回答へのお礼

方言もキーになってくるんですね。
haihaiokさん回答有難うございました。

お礼日時:2006/11/28 03:20

使う用途(場所等)や状況に寄って違うと思うので、


一概に言えませんが。。。

ご年配の方、年配者、中高年、シニア、ご高齢者、シルバー世代といったところでしょうか。。
80歳くらいだと「ご老人」と呼ばれることに抵抗がないかもしれませんが、60代半ばの母は、やはり「老人」といわれるのはかなり嫌なのではないかと思います。
「中高年」はかなり幅広い表現なので、そんなに嫌な気持ちにならないようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

老人と言われるのは嫌なものなんですね。
milky0204さん回答有難うございました。

お礼日時:2006/11/28 03:19

高齢者・・・ですかね。

どような内容の文かにもよりますが、ある施設に入っている場合は"施設入居者"や、医療関係全般として書くなら"高齢者"で問題ないと思います。もっと易しい文ならば"お年寄り"などでもいいのではないでしょうか??
参考にしていただければ幸いです。では☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせて頂きます。
ttt_backgroundさん回答有難うございました。

お礼日時:2006/11/28 03:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!