A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
can以前に「知る」という日本語について考えたいと思います。
これは意外に見過ごされがちなんですが、英語のknowを英和辞典で調べると「知っている」と出ていますよね。でも、和英辞典に「知っている」という見出し語はありません。「知る」で載っていますよね。
それでは「知る」と「知っている」はどう違うのでしょうか?
日本語では「~ている」とあるのに、英語では進行形になりませんよね。これは一体どういうことなのか?
日本語の「~いる」を英語で説明してみます。
~ている has three meanning,
(1) present progressive・・・・鳥が空を飛んでいる。A bird is flying in the sky.
(2)continuition・・・私はフランス語を20年間勉強しています。I have studied French for twenty years.
(3)state・・・彼は死んでいる。 He is dead.
「知っている」の「~いる」は(3)に該当します。
さて、話は戻りますが、「知る」というのは 動詞の「相」でいくと
「起動相」になります。つまり、「知識がある」という状態を表すのではなく、知らない状態から知っている状態に移行する動作を示しているわけです。この場合は knowは使いません。ですから、#1さんや#2さんが挙げられた動詞が適切だと思います。しかし、knowに拘りたいなら
get to knowが使えます。
詳細なご回答を頂き有難うございます。
Thanks to your detailed explanation, I finally got to know how to use the verb "know".
重ねて御礼申し上げます。
No.4
- 回答日時:
どうしてもcanを使いたいのであれば、be able to を使うと言えないこともないかなぁ・・・。
I'll be able to know a lot of new things in Tokyo.
見たいな感じで、「東京に行ったら新しいことが分かるさぁ。」というような雰囲気だと、相手も何を言いたいのか分かると思いますが、やはりこの場合、find out やget to know のほうが自然ですね。
No.3
- 回答日時:
少しご質問の主旨からずれますが。
can と know とは、語源が同じはずです。「知っている」から「できる」わけです。いっしょに使うと変な気がするのは、そのためだろうと思います。
ご回答頂き有難うございます。確かに「知っている」から「できる」わけですよね。何となく「本能的?」に変な言い方だなと思っていたのですが、いわば意味的なダブりがあるという点はご指摘を頂いて初めて気が付きました。重ねて御礼申し上げます。
No.2
- 回答日時:
knowは既に知っている、知識を得ている状態を指すことが多いので、能力や可能性を示すcanと一緒というのはなぁ~んとなくですが合わない感じがしちゃいます。
どうしてもknowを使うなら、知るようになるってかんじで「get to know」とかならいいかもしれません。
また、この場合の知るは「気付く」という解釈もできますのでrealizeやnotice、更に少し拡大すればfindやdiscoverで発見するとも言えそうです。
ご回答頂き有難うございます。ご指摘の通りknowは「既に知っている」ということであり、そのことについて「できる可能性」を云々するというのは確かに変ですね。これまで何となく「本能的?」に変だなと思っていたのですが、客観的で明快なご指摘を頂き、すっきりと理解できました。また言い換え表現も示して頂き大変参考になりました。また知る楽しみが増えました。重ねてお礼申し上げます。
itkenjirouより
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 we know bigger retailers can bring an economy of t 2 2022/10/20 08:58
- 英語 She wants to know what activities you can do for・・ 9 2023/08/14 08:46
- 英語 添削をお願いします。 We are going to introduce Keene State C 5 2022/05/18 00:44
- 英語 提示文の"done"と"taken"の意味の違いについて 3 2022/03/22 14:28
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 英語 英語得意な方お願いします!! 5 2022/05/12 14:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
tend not to ~ と tend to not ~ の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
ability of talking"は不可?"
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
interesting for me?to me?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
英会話お得意な方おねがいしますyou make me fun
英語
-
5
various kinds of の後に来る名詞は単数形 or 複数形 ?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
situationとwhereについて
英語
-
7
すごく初歩的な質問なのですが、なぜ「I am plesant」はダメなのでしょうか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
haveとspendの違い
-
covered with とcovered inの違い
-
“Give me the truth.”?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
ベトナム人とのメッセージ交換...
-
arrive homeという表現は正しい...
-
same with と same as の詳細...
-
the と this の違い
-
高校英文法 be surprised atかw...
-
agree withとagree that
-
Happy Birthday にto ってつけ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
itは複数のものをさすことがで...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
英訳お願いいたします。
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
agree withとagree that
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
Happy new year! の返事はThank...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
おすすめ情報