プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

薬剤師の世界は、出身大学での差別や派閥などはあるのでしょうか?
また、病院薬剤師の場合、大卒と院卒での差はあるのでしょうか?
(これからは薬学部は6年制になるため、大卒の薬剤師は存在しなくなりますが・・・。)

(5年程前の話ですが)私の知人の男性の薬剤師で学歴に拘っている人がいたので、私は「社会に出れば学歴なんか関係ないよ。そんなつまらないことに拘るほうがおかしい。」と言ったら、「薬剤師はみんな大卒なんだから出身大学の影響が大きいんだよ。それに、大学院に行ったのも就職時に大卒の人と差をつけるためなんだよ。」と猛反論されてしまいました。
また、「自分は男だから、女性のドラッグストアのパートの薬剤師と差をつけるため」とも言っていました。

A 回答 (3件)

友人に薬剤師がいるので、よくその世界の話を聞きます。


少なくとも今は、引く手あまたなので、学歴はほとんど関係ないと思います。あるとしたら病院の就職時でしょうか??

ドラッグ・調剤では学歴よりも、社交性・コミュニケーション能力がずっと重視されます。特に出世をするためには、です。派閥は、病院ならあるかもしれませんが、聞いたことがないのでよくわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、社交性やコミュニケーション能力重視なのですね。
私はSEの端くれですが、コンピュータの知識よりコミュニケーション能力のほうがかなり重要なのは意外でした。入社してからこのギャップに戸惑いました・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/26 01:41

 私は薬剤師ではなく獣医師ですが、組織の中ではよく似た立場の職種になります。

給料表も同じだし。

 医者の世界で学閥が幅を利かせているのは、かの世界は非常に大きな権力や金が動く世界だからです。薬剤師や獣医師は病院長になることもありませんし、苦労して出世したところで給料以外の美味しい目に遭えるわけでもありません。
 なので、学閥とか派閥が存在する意義がたいしてないのです。

 これは公務員や病院などの組織の中で働く場合の話で、大学に残って研究者を目指す場合はもちろん違います。こちらではどの世界でも派閥はありますね。ま、そうはいっても医者の世界に比べればおままごとみたいなものですが。
 研究者を目指す場合は、もちろん大卒では話にならないいうか、エントリーする資格すらありません。大学院それも修士ではなく博士課程を修了して学位を取得するのがスタート地点となります。でも、ご質問の彼はそういう世界を指向しているのではなさそうですけどね。

>(これからは薬学部は6年制になるため、大卒の薬剤師は存在しなくなりますが・・・。)

 でしたっけ?
 学部4年+院2年でしたっけ?
 獣医はかなり昔に4+2年制から学部6年になっているので(私が学部6年制の第一期入学生かつ第二期卒業生(笑)です)、薬剤師もそうなっていると思ってましたが。
 学部6年制なら、「今後は全て大卒の薬剤師となる」ですけど。

 ま、結局そんなところで、最終的にはやはり専門分野もコミュニケーション能力も含めた「能力」がモノを言います。社会なんだから当然です。
 学閥や派閥も、それをカバーしてくれるほどの力も存在感もありませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

痛いとこ突かれました。
>(これからは薬学部は6年制になるため、大卒の薬剤師は
“4大卒の薬剤師は”の間違えでした。御指摘ありがとうございました。
この質問の男性薬剤師は、「4大卒と差をつけるために院2年行った。」ということになります。(質問にも書いてありますが、5年程前の話なので今とは事情が違っています。)
なお、私がざっと検索した範囲では(詳しくは分かりません)、私大では学部6年制が多いらしいです。

お礼日時:2006/11/26 01:54

薬剤師です。

あまり感じた事ないです。院卒が問題になるのは、研究職くらいではないでしょうか。
大学の数がそんなにないので、同じ大学だと盛り上がったりしますが。
病院薬剤師で、質問者様の知人の男性に似たことを主張する男性がいたのですが、同一人物かな?と思ってしまいました。

自分の中で「優れている」てプライドを持ちたいんでしょうね。実際は「うわっ、ちっさい奴」とかえって馬鹿にされていましたが。
院だろうがパートだろうが、仕事の出来るほうが尊敬されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!