牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

資格を取得するために勉強しているものです。
ですがどうしても集中力が続きません。
予備校で受講しているときはサボらず聞いているのですが、いざ自習するとなるとすぐ気が散ってしまいます。
しかも社費で受講させてもらっているので、受からなければかなり体裁が悪いですし、結局自分の心構え次第だとは思うのですが、どうしても
すぐ飽きたり、眠くなったり、疲れたりしてしまいます…

皆さんは机に向かって気が散ったとき、どのような方法でそれを乗り切っていますか?ストレス解消の仕方、持続させる工夫、意思を強くさせる方法などアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは


仕事をした上で資格試験の勉強もしているということですよね?

就業後や休日に勉強するから、飽きたり・疲れたり・眠くなることは、これは仕方のないことだと思っていただいたほうがよろしいかと思います。
この点をふまえた上でいかに効率よく勉強していくかを考えます。

1:無理をしない。
  勉強するときは勉強し、遊ぶときは遊ぶ。
  
2:なるべく机に向かわないで勉強する。
  机に向かわなくても勉強できるものは、なるべく机に向かわないで勉強したほうが良いです。
  例えば暗記物とかは風呂に入りながらとか、ソファーで寝転びながらとか、散歩しながらとか、などなど・・・
  勉強は机に向かってするという考えは捨てましょう。長続きしません。

3:予備校の自習室で勉強する。
  同じ目的を持ったライバルたちが勉強していますので、良い刺激になります。図書館などを使うのも良いと思います。

以上、合格されることをお祈りいたします。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/12/05 13:26

仕事の経験を客観的に証明しようと来年再チャレンジする者です。


再チャレンジするために、どうしたらいいか勉強法の本を何冊か読みました。
一番続きそうなのが、時間を決めてしまう時間管理術を使った勉強法でした。
勉強するのは、20分を目安にします。20分経つと途中でも勉強を中断します。
10分くらい休んで、勉強を続ける場合はまた20分します。
この繰り返しを続けます。勉強するのが苦痛でなくなれば、徐々に1時間まで延ばします。
人間の集中力はなかなか続かないですよね。
無理矢理構えても続かず苦痛な時間ですので、意欲があるときに時間管理をして効率よく勉強すると、長続きするかもしれません。
勉強法は自分のスタイルがあるので、いろいろ試してみてください。
資格取得が実現できることをお祈りしています。
    • good
    • 0

独習で取得資格をし、且つ公務員試験の筆記試験に複数回合格した者です。

私の場合は、次のことを行っています。

・就寝時は耳栓を着用して余り音が入らない状態にして休むことを行う。
・好きなことを抑えてしまうとストレスが溜まり易いので、或る程度楽しみ、気が乗ってきたら時間帯に関係なく集中的に机に向かう。
・可能であれば、模試を積極的に受験して間違えた箇所を徹底的に見直し、時間があるときでよいので、その内容を思い出し反芻する→最初は成績は気にしなくても良いので、次からは間違えないで解答出来るようにし、成績順位を徐々に上げるという考えで行う・・・成績上位者になった時は、次からもこの成績を維持出来るようなモチヴェーションが上がり易くなる。
・カレンダーや手帳に試験日をメモしておいて、毎日試験日までをカウントダウンする形で「常に時間が無い状態」という気持ちをいつも胸にしておく→今しっかりと取り組まなければ、後でしんどい思いをするのは目に見えているので・・・試験場や合格発表の際に悟るのは辛いだけ。
・初めて取り組む分野については、出来ない或いは取っ付き難くて当然なので、そのようなことは気にせずに問題集に目を通し、しっかりと解説を読み込む。幾らその方面の実務に就いていても試験に合格できない人は幾らでもいるのだから、取り組み始めた最初の頃は解答出来なくても気にしない。

その他、色々ありますが各自に合った方法を各自で考えられた方が良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!