dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

境界性人格障害の20代の女です。
他の同じ病気の人はどのような人と結婚していますか?

A 回答 (1件)

こんにちは。


自分は結婚してから障害が分かったのでなんとも言い難いのですが、ごく普通の自分が愛した人です。

ごく普通に会社員をしていて、ごく普通に生活を営んでいた時に最初はうつ病を発症し、後にボーダーとの診断を受けました。

パートナーは相当な努力をし、あらゆる本を読みあさり病気と障害に対する理解を得ようと努力してくれましたし、今も生活全般にわたって手助けをしてくれています。

当初はかなりの戸惑いと苦しみ辛さと理不尽さを味わい、自分が初めて入院た頃のパートナーの日常生活は荒れ果てていたようで、自暴自棄になったりもしていました。

現在もいまだ全てを理解できていない、同じ病気、障害を持つ人だと分かり合える事ができるのに、自分はいつまで経っても本当の自分(私)の気持ち、苦しみや辛さは決してそうはなれないと分かっている様です。
それでも、少しでも分かりたいし、自分(私)にどう対応したらよいのか毎日、調子を伺いつつも気を遣ってくれているのがよく分かります。

質問者様は同じ障害を持つ人同士が結婚する方がよいとお考えなのかそうではない方がよいのかと問うているのでしょうか。

それならば、答えは【どんな人でも自分が信頼でき、愛する人】であれば良いのではないでしょうか。
相手の方が質問者様の障害を理解し、普通の生活は送れないかも知れない、
相手も自分も苦しむかもしれないが、それでも質問者様と幸せに生活して行きたいと覚悟を決めてくれる方なら障害の有無は関係ないと思います。

質問者様ご自身が障害を持つ持たないで生涯のパートナーを決めるのはご自由ですが、何れにせよ愛し愛される方がよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!