dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うつで、現在は治りがけで作業所に数か月
前から通っています。
そこは、少人数で自分以外の通所者の方は
皆さん男性で、作業所自体も小さく、心理士
さんや専門家のいない、親御さんだけでやって
いる所です。

そこで、一人苦手な方が居ます。
男性で、自分とは歳が一番近い男性の方なの
ですが、病気の影響なのか、性格なのか分り
ませんが物の言いかたがきつかったり、目つ
きも鋭い方で、性格的にも喧嘩っ早い感じの方
です。 自分は苦手意識があります。
なのでなるべく避けたいのですが、何せ小さく狭い
所なので、また、その方は結構仕事の指示とかも
するので作業などをしていると、どうしても避けよう
がありません。
その指示の言い方がきつく、自分は落ち込んでしま
います。
せっかく、社会復帰の為にと思って、何とか行っている
のに、その方が怖くて、行きづらくなっています。
でもその方は、多分統合失調症の方で、最近まで入院
もされていたようなので、下手にきつい事も言えません。

病気は完全ではないので、慣らす為と行きだしたのですが
まだ慣れていず、他に悩みを相談できる女性等も
いませんし、心理士さん等の専門家の方がいらっし
ゃらないので・・何処にも相談できず、困っています。
施設長の方(女性)は居ますが、親御さんで結構通所者
の人にもきつい事等を言ったり、色々と愚痴等を普段から
聞いているので、その方に相談するのも気が引けます。
一応は、女性は自分一人なので、その点は気には掛けて
貰っているとは思いますが・・

A 回答 (4件)

保健相談所で保健士さんとお話されると良いかと思います。



他の作業所を紹介してもらえますし、見学も一緒に行ってくれますよ。

わりと、同じような理由で通所できなくなる方もいるのでもう少し相談できそうな職員さんがいる作業所に移られるほうが良いと思います。

きちんと通所することが出来ている方のようなので、他に行っても大丈夫だと思います。
前向きな今の気持ちを大事にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

保健相談所というのは、知りません。保健所では無いんですよね・・

お礼日時:2015/01/07 19:12

N.3で回答した者です。



お住まいの地域にある役所の公式ホームページから探せるかと思います。

保健相談所と検索されても見つけられます。(自分の地域では検索できました。)

保健所とは別物です。

自分がお世話になった保健士さんは皆さんあたりのやわらかい話し方をされる方々でした。

話もきちんと聞いてくれますよ。安心してお話できると思います。

まずは、連絡してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御丁寧に再びのご回答ありがとうございます。

一応、自分が住んでいる市内の「保健相談所」で、検索してみたのですが、ありませんでした。

地域によって、呼び名が違ったりするんでしょうかね・・?! ちょっと探しきれませんでした・・。

何処に行っても、何らかの問題はあると感じるので、すこし気分転換をしてから、慣れている所では

あるので、再度またチャレンジしてみようと思います。

御丁寧に再度回答下さりありがとうございました。

お礼日時:2015/01/09 13:39

作業所はどこで紹介されましたか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

自分で探しました。

お礼日時:2015/01/07 13:49

回答者としての質問者さまは、常に、


大上段な印象があるのですが、ご自身の
問題の解決は苦手なのでしょうか。

質問者さま程の人物なのであれば、
ちょっとした人間心理を応用すれば
適切な対応が可能なのでは
ないでしょうか。

All the Best.
CiaoCiao!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/07 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!