
17年所得 600万、16年所得 410万、15年所得 150万で白色申告の個人事業主です。今回、住宅ローンを申し込んだのですが結果はバツでした。事業用の土地を購入するのに今年の5月に4500万程借り入れたのが気になったのですが銀行が「住宅ローンと事業性資金は別なので返済率の計算外です」といわれ頭金1000万、融資希望額2500万で必要書類を提出しましたがダメでした。この借り入れ以外は何の借金もありませんがその後他の銀行に聞いてみると法人ではないので返済比率の計算に入れますとのことでした。こんな状態でも住宅ローンを使えるような方法は無いでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
フラット35なら可能かも知れません
ただし 全期間固定なので ちょっと金利が高めなのと
取り扱い銀行(銀行が窓口)によって金利が違うので注意が必要です
どうもありがとうございました。大変参考になりました。ただ私の場合、フラット35でもダメだとのことでした。銀行は会社を法人にした決算を一回してからにしてくれとのことでした。残念ですが少し長い目で考えようと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて、夫婦同じ自営業、妻が専従者従業員として2人でお仕事をしています。 経費算出を多く 3 2022/06/23 14:25
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの連帯保証人について教えてください。 住宅ローンを準備単独で組む予定なのですが、 心配して 1 2022/10/26 16:40
- 家賃・住宅ローン この度、注文住宅を建てる事となり主人の名義で住宅ローンの本審査が通りました。 住宅を建てるにあたりつ 5 2022/07/01 15:13
- 家賃・住宅ローン 個人事業主でのローンについて質問です。 2 2023/05/27 16:44
- 投資・株式の税金 サラリーマン投資家(海外FX)の節税目的のマイクロ法人設立について 2 2022/09/19 18:37
- 相続税・贈与税 住宅購入における持分割合について 4 2023/07/12 15:10
- その他(学校・勉強) おそらく一般的な数学の質問です、、 ・一括で1000万預けて『30年寝かす』と350万増えて1350 7 2023/08/09 19:08
- 家賃・住宅ローン 注文住宅のつなぎ融資 2 2023/04/12 19:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報