重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

17年所得 600万、16年所得 410万、15年所得 150万で白色申告の個人事業主です。今回、住宅ローンを申し込んだのですが結果はバツでした。事業用の土地を購入するのに今年の5月に4500万程借り入れたのが気になったのですが銀行が「住宅ローンと事業性資金は別なので返済率の計算外です」といわれ頭金1000万、融資希望額2500万で必要書類を提出しましたがダメでした。この借り入れ以外は何の借金もありませんがその後他の銀行に聞いてみると法人ではないので返済比率の計算に入れますとのことでした。こんな状態でも住宅ローンを使えるような方法は無いでしょうか?

A 回答 (2件)

フラット35なら可能かも知れません


ただし 全期間固定なので ちょっと金利が高めなのと
取り扱い銀行(銀行が窓口)によって金利が違うので注意が必要です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。大変参考になりました。ただ私の場合、フラット35でもダメだとのことでした。銀行は会社を法人にした決算を一回してからにしてくれとのことでした。残念ですが少し長い目で考えようと思っています。

お礼日時:2006/12/14 09:32

一般の銀行では難しいかもしれません。



GEマネー、ライフ住宅ローンなどのローン会社であれば、金利はやや高めですが、借り入れ可能かもしれません。

一旦借りてしまい、しばらくたってから、銀行に借り替えることを考えてはいかがえしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切なご提案ありがとうございました。
ご提案の金融機関に問い合わせしてみましたが私の計画している土地が住宅区域外になるので取り扱いできないとのことでした。
いろいろ勉強になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/12/14 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!