No.3ベストアンサー
- 回答日時:
再び#1の者です。
>私は夫の扶養のままで大丈夫でしょうか?
あっ、すみません、こちらのご質問の方を見落としていましたね。
所得税で言えば、正確には控除対象配偶者になれるか、ですが、一般には扶養になれるか、という事ですが、ご質問者様の所得金額が38万円以下であれば、大丈夫です。
所得金額ですから、103万円というより、給与収入金額から給与所得控除額65万円を差し引いて、それと事業所得の金額とを合計した金額が38万円以下であれば、いわゆる所得税の扶養に入れます。
事業所得の赤字は、他の所得と損益通算できますので、仮に給与収入金額でで103万円を超えていても、事業所得の赤字と通算する事により、38万円以下に収まるのであれば、扶養に入る事はできます。
もしも、どちらか微妙な場合に、扶養に入れていて、実際に確定申告してみたら所得がオーバーしていた、という場合には、ご主人について確定申告して不足分の税額を支払わなければならない事とはなります。
扶養にはもうひとつ、健康保険の扶養がありますが、これについては、向こう1年間の収入見込み額がおおむね130万円未満であれば扶養に入る事ができますが、事業所得の場合は、所得金額を収入金額として見ますので、給与収入金額と事業所得の所得金額との合計額が130万円未満かどうかにより判断すべき事となります。
(但し、ご主人の会社で加入されている健康保険が、健康保険組合のものであれば、認定要件が違う場合がありますので、ご確認されるべきものと思います。)
No.2
- 回答日時:
>来年度も私は夫の扶養に入れますか…
税法上は「扶養に入れるか」ではなく、『控除対象配偶者になれるか』であって、しかもそれは 1年間が終わってみなければ分かりません。
会社への申告は、予測を書いておいてかまいません。
年末近くになって年間所得が確定しそうになった段階で、税金の精算をします。
これを「年末調整」と言います。
年初に控除対象になるとした見込みが外れたら年末に税金を追納、逆なら還付ということが考えられます。
>私は赤字の個人事業と来年度は103万円超えるか超えないかの給与収入…
とにかく、「合計所得金額」が 38万円以下であればよいのです。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1170.htm#aa1
給与は「給与所得控除 65万」を引いた数字が『給与所得』。
事業は、もらったお金「収入 = 売上」から、その仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた数字が『事業所得』です。
『給与所得』と『事業所得』とを足して 38万円以下であれば、ご主人が「配偶者控除」を、76万円以下であれば「配偶者特別控除」を取ることができます。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1191.htm
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1195.htm
事業が赤字なら負の数、つまり『給与所得』から『事業所得』を引き算ということですね。
>子どもは二人とも夫の扶養にしておいた方が得なのですよね…
あなたが子供を対象に「扶養控除」を取るには、「合計所得金額」が 38万円以上なければ意味がありません。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1180.htm
また、俗に言う扶養には、上述の税金面のほか、社会保険における扶養があります。
こちらは「年間の収入見込みが 130万」以下であることが条件ですが、それ以上の細かいことはそれぞれの会社・健保組合によって違ってきます。
特に、事業収入がある人の取り扱いなどは、ご主人の会社に直接お問い合わせになることをお奨めします。
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をご覧ください。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm
No.1
- 回答日時:
そうですね、扶養控除は所得から控除できるものですから、所得がない又は所得が低い方から控除されるより、所得が高い方から控除された方が、その控除による所得税・住民税の負担が減る額が、より大きい事となりますので、ご主人の方が所得が高いのであれば、ご主人の扶養にされておいた方が良いと思います。
それと、ご主人の会社で、扶養1人あたりいくら、という感じで、家族手当が支給されているのであれば、なおさら扶養から外れることにより、収入そのものが減ってしまう事となりますので、ご主人の扶養からは外されない方がお得かと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/20 17:46
早速の回答、ありがとうございました。やはり、そうですよね。扶養控除は扶養する人数も関係するのですね。二人子どもがいるからといって別々にするより、夫の扶養にしたほうが得ですね。ありがとうございました。私は夫の扶養のままで大丈夫でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 昨日、扶養控除についての質問をさせて頂き再度気になったことがあり質問です。 アルバイト先で、昨年度1 5 2023/04/09 17:59
- 年末調整 掛け持ちした場合の扶養控除等申告書の提出 5 2023/02/25 20:13
- 年末調整 年末調整について 回答お願いします。 年末調整書類で従業員の扶養控除等申告書、保険料控除申告書、給与 2 2022/12/03 17:50
- 確定申告 副業収入の確定申告での扱いを教えて下さい 5 2022/10/29 16:20
- その他(税金) 個人事業主の非課税限度額 2 2022/04/14 11:55
- 年末調整 職場に提出する年末調整書類(扶養控除等申告書)について 夫が障がい者の事実を職場に伏せておきたい場合 5 2022/10/25 23:40
- 確定申告 【至急お願いします】子供がバイト先の社会保険加入対象になりそうですが 1 2023/08/26 11:31
- 確定申告 夫の扶養に入れますか? 4 2023/02/25 09:05
- 減税・節税 扶養について 昨年の9月に夫の扶養に入りました。 103万円のボーダー、130万円のボーダーなどと聞 4 2023/02/27 23:13
- 年末調整 年末調整について 3 2022/10/24 10:17
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税金
-
後期高齢者の男ですが、私が他...
-
贈与税の計算式そして概算額、...
-
親である自分に退職一時金が入...
-
生前贈与を払わなくても済む方...
-
相続税・贈与税についての疑問
-
家の売却益を夫婦でわけると贈...
-
ジュニアNISAの贈与税について
-
孫に教育費を非課税で贈与した...
-
相続税、贈与税の税務署確認
-
子供に渡す贈与税についてです...
-
遺族年金って、なんだかんだい...
-
夫婦の口座間の資金移動。 110...
-
生活保護を申請したのに贈与税...
-
相続について、 例えば、5000万...
-
贈与税について
-
証券投資による贈与について教...
-
教えてください 父がだいぶ前に...
-
高齢者が、信託制度を利用して...
-
不動産売却の税務調査に詳しい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職金の為に扶養に入れない場合
-
年ごとに扶養から外れたり入っ...
-
扶養から外れない金額は?
-
学生で収入が130万を超えた場合...
-
103万円の計算について。 ...
-
扶養家族の所得税 遺族年金と...
-
年末調整に関して 息子が奨...
-
扶養について
-
別居中の健保、年金、所得税な...
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
嫁は自営なのですが今までは自...
-
妻の収入が月108、333円を超え...
-
3ヶ月間のみ扶養に入る場合につ...
-
半年だけ扶養に入れますか?
-
学生です。 3ヶ月連続でアルバ...
-
親の扶養 風俗バレる?
-
健康保険被扶養者状況リストの...
-
3カ月10万以上稼いでいると親...
-
親権のない(離婚)子を健康保...
-
社会保険の扶養 交通費について
おすすめ情報