
3年ほど前に通関士試験に合格しましたが、名刺に資格名を記載しても問題ないでしょうか?
いま企業に勤めていますが、通関手続きなどの直結するような業務にはついていません。ただ、貿易に絡む仕事ではあるので名刺に書いておきたいと思って質問します。
社労士なども持っていますが、これは社労士会への登録など必要な手続きがあるので不可なのは分かっているのですが、通関士ってどうだったかなと思ってます。
通関士の場合、業務をするには税関長の確認を受ける必要があったと思いますが、実際に通関業務をしない場合はいかがでしょうか??資格の名称の使用に制限や罰則はありましたでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 士業の有資格者などの表記 3 2023/01/10 18:59
- 公認会計士・税理士 公認会計士制度についてお教えください。 1 2022/06/01 17:25
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 資格制度上の他資格の試験免除の撤廃について 4 2022/03/29 13:48
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 相続手続きの各分野における専門家について 1 2022/07/08 16:19
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 労働相談 実務経験書発行に関する相談先を探しています。 1 2022/08/14 11:45
- その他(職業・資格) ドローン 2 2023/07/28 05:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鍼灸師と柔道整復師 どちらが...
-
学生時代に異性の裸を見たまた...
-
「尊敬できる部分がないから別...
-
弁理士、税理士、司法書士のう...
-
今年から新卒として、インフラ...
-
経営コンサルタントの資格
-
会社から資格取得を強要されて...
-
資格試験で勉強してても全く興...
-
小中高大学の卒業記念品を決める人
-
人生相談です 25歳の女です 結...
-
大卒27歳男で前職は物流会社の...
-
経営コンサルタント
-
やりたいことがないフリーター...
-
社会福祉主事の名称使用について
-
ひきこもりサポーターになるには
-
キャバ嬢初心者です。 お客さん...
-
転職先の会社から「お持ちの資...
-
時間が経つのが遅いのはどうし...
-
相談支援専門員になるには
-
管理栄養士と社会福祉士について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報