電子書籍の厳選無料作品が豊富!

認定心理士の資格を放送大学で取得したのですが、どのように生かせるのでしょうか

A 回答 (2件)

残念ながら、職業として活かすようなことはほぼ不可能です。


第一に、公益社団法人 日本心理学会 による民間資格でしかありません。
はっきり言えば、学会が勝手に「4年制大学で心理学の基礎知識・基礎技術を習得しましたよ」と証明しただけに過ぎないんです。
裏を返すと、実際に現場に入って臨床を経験したわけでもないので、職業として他人の心理に深く関わろうとするには、未熟過ぎる資格としか言いようがないわけですね。
ですから、せいぜいボランティア活動に役立つ程度です。

これに対して、公益社団法人 日本臨床心理士資格認定協会 が認定する、臨床心理士という資格があります。
協会が指定する大学院の修士課程で臨床心理学専門科目を履修した上でさらに技能訓練を受け、最後に資格試験に合格しなければなりません。
資格が取得できれば、専門職として他人の心理治療などにも関われるので、こちらは職業に直結する資格です。
ただし、ハードルがたいへん高いのにもかかわらず、これとて民間資格に過ぎませんので、待遇や身分はかなり不安定なものになります。

このような実態を受けて、国として、ようやく公認心理師という資格の創設に踏み切りました。
こちらは国家資格で、臨床心理士と同様の過程を経て資格が認められ、職業として活かすことが可能です。

ということで、現実問題として、公認心理師や臨床心理士でなければ、職業的にもほぼ何の役にも立たず、ちょっとした心理学の知識が増えた、という程度でしかありません。

この手の心理学系の民間資格というのは、現場に直接関わらなくても取れてしまう、というものが少なくないため、その質も担保されません。怪しげなものも多いですよ。
早い話が、他人の心理に対して真摯に向き合う力があまりにも不足しているのが実態なわけです。
こういったことを踏まえるとあえてきつい言い方になってしまうのですが、取るだけムダな資格だ、と言わざるを得ないような面も否定はできない、と思います。
    • good
    • 3

残念ながらほとんど活かせません。



悩んでいる人の心によりそって、悩みの解決をはかる、という程度です。
職業としては認定心理士でしたら非常勤でもありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!