
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
同じガスでもプロパンガスと都市ガスでは料金が違います。
単位熱量で比較するとプロパンは都市ガスの倍くらいの料金になります。都市ガスと電気では、単位熱量あたりの料金は電気の方が高くて、おおよそ5倍の料金になります。但し、電気炊飯器では熱効率がほぼ90%以上なのに対して、ガスでは器具にもよりますが40~50%と半分以下です。つまりガスは電気に対して倍の熱を使います。よって値段の開きは2.5倍程度になります。プロパンと比較すると1.3倍くらいになります。
ここからは私の経験ですが、土鍋でご飯を炊くと、同じ火力でも金属製のおなべで炊くのよりも1.2~1.3倍くらいの時間がかかるような気がします。そうすると都市ガスでは電気との開きが2倍程度になり、プロパンでは電気で炊くのと対して変わらないということになります。
余談ですが、私はプロパンで圧力鍋を使っています。普通にご飯を炊くには30分くらい火にかけますが、圧力鍋では火を消してからの余熱を調理に利用するため、加熱時間がトータルでも10~15分と短いのでとても便利です。ガスにはありませんが電気では圧力タイプの炊飯器がありますから、この電気圧力炊飯器と土鍋でガス炊きするのとを比べると都市ガスでも負けてしまうかもしれません。
さらに蛇足ですが、ガスにしろ電気にしろ、炊飯器を使えばスイッチを押すだけで、火を消し忘れて焦がすとかもないし、放って置けるので便利ですよ(苦笑)。
No.2
- 回答日時:
ガスの方が炊き上がりが早いです。
確か電気炊飯器で比べると半分くらいの時間で炊き上がります。
ガス炊飯器での比較表はこちら
http://www.hoccori.com/cafe/suihanki/index.html
現在ガス料金が上がっているので殆ど変わらないのではと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 電気炊飯器と羽釜や土鍋で炊いたご飯のおいしさはどれくらい違いますか? わたしは、羽釜や土鍋ご飯は数十 1 2022/10/04 11:47
- 冷蔵庫・炊飯器 タイガー炊き立て炊飯器JKJ-H使ってますか、炊いたご飯が、店でだべるご飯より食感がだいぶ違います、 7 2022/05/09 08:20
- その他(料理・グルメ) 炊飯をしている人、使う道具を書いた上で味を自己採点(10点満点)してください。 我が家は、釜戸か土鍋 2 2022/09/27 11:13
- 冷蔵庫・炊飯器 あけましておめでとうございます。 初売りチラシを見ましたが、何万円もする高級炊飯器は土鍋や飯盒で炊く 7 2023/01/01 10:58
- 食器・キッチン用品 一番好きな炊飯方法は? 今まで、土鍋が大好きでしたが、最近釜戸もいいなと思ってます。 どちらもおいし 2 2022/09/26 11:58
- 冷蔵庫・炊飯器 ガス炊飯器 電気炊飯器メリット デメリットについて 5 2023/01/06 12:19
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- その他(料理・グルメ) 自宅で土鍋で炊いたご飯が、どんな外食店よりもおいしいです。 土鍋よりおいしい炊飯方法はありますか? 5 2022/09/08 07:59
- 食器・キッチン用品 真空保温調理鍋(シャトルシェフ)と電気圧力鍋について、使ってるいる方や使ったことある方にお聞きしたい 2 2023/02/11 17:37
- その他(料理・グルメ) 釜戸炊飯と土鍋炊飯をしたことがある人。 感想は? わたしは、どちらもおいしいが、おこげを作るなら土鍋 2 2022/11/05 01:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【電気用語か英語か分からない...
-
割増金(2倍)の根拠、基準に...
-
【電気】電気の「印加(いんか)...
-
【電気工事】電気配線は壁の中...
-
【電気の共振について質問した...
-
【第2種電気工事士の筆記試験の...
-
整形外科の電波治療
-
電車の電線の電気が自撮り棒に...
-
【電気】電気の往復とはどうい...
-
技術系公務員の専門学校を探し...
-
【電気の力率や電力にインピー...
-
抗頻拍ペーシング
-
電気のPNCTって何ですか? 何の...
-
どこの電気会社が安いですか?1...
-
電気のSHRって何ですか? 何の...
-
電気工具の「Cリング(穴用)」と...
-
光熱費
-
太陽光・オール電化のテレアポ
-
電気のことです!!
-
電気メーカーの子会社の グルー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【電気用語か英語か分からない...
-
【電気】チタンは電気を通さな...
-
電気の契約と、配線の太さ
-
【電気】1本の電気ケーブルに...
-
耐用年数表はどこでみたらよい...
-
電気のVCSって何ですか? VCSか...
-
【電気】O相とはどういった相を...
-
異音について教えて下さい。 電...
-
【海洋風力発電事業】パワーエ...
-
電気のキュービクルとキュービ...
-
【電気】300MWe=30万kWは同じ...
-
【電気】MVAのMってどういう意...
-
作業分電盤への溶接機を接続す...
-
電子制御というか電気の話。 な...
-
【電気】PAS(気中負荷開閉器)...
-
【電気・長文です】VT・CTとVCT...
-
アーク溶接は溶接棒に触れない...
-
【電気】電気の「印加(いんか)...
-
電気の単線結線図に、CTの取り...
-
200vの線を
おすすめ情報