
もうすぐ母の日ですよね。皆さんはどんなプレゼントを考えていらっしゃるのでしょうか?
私の母はおしゃれで着道楽っていうんでしょうか、たくさん服やブランドもののバッグを持っているような人です。でも格好だけで遊ぶ事をしらない真面目な人です。
いつも私の事を気遣い優しい母に何か感謝の気持ちをつたえたいのですが、プレゼントも母の持っているものにくらべたら、たいした物が買えないのが正直辛い所です。
食事の用意などもした事がありますし、プレゼントも高価ではないものの何年もあげ続けていて、そろそろネタ切れです。
私の母は55歳です。去年は下着をプレゼントしました。
何か喜んでくれそうないい物はないでしょうか?
毎日考えているのですが、なかなか思いあたりません。
どなたか助けてください。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私は自分の母ながら、身につける物の好みが難しいのでそれ以外にしています。
今年は孫の成長アルバムを作りました。写真集タイプになっています。
たまたまそういうサイトを見付けて、友人の子供のを作り
誕生日にプレゼントしたところ好評だったんです。
そこで、いつも我が家に来ては孫の写真をプリントアウトして持ち帰る母なので
「結構いいかも?!」と思い主人の母、主人の祖母、にも合わせて作りました。
フォトスタンドで部屋に飾るのとは違って
たまにパラパラと見れるし、記念になりますよ。
お孫さんがいらっしゃるお母様であれば喜ばれるのでは?
お孫さんがいなくてもscsrmdさん自身の写真集でもお母様は嬉しいはず。
参考までにURLお教えしておきますね。
ちょっと日数がかかって今年は間に合わないかも・・・
参考URL:http://www.mybook.co.jp/

No.6
- 回答日時:
自分は18で、小学生の高学年いらい
母の日には、何もしなかったのですが、
今年は一人暮らしを始めて
炊事や家事をやるようになって
母の大変さをしったので
今年は写メールを送ろうと思ってます。
まだ、バイトもしてないので
お金のかからないものをと思った結果です。
質問の回答に、なっていないかも・・・^^;
要するに、気持ちがこもっていればなんでもイイんです。
そうですね。気持ちが1番!なんでも母は喜んでくれると思います。
写メール最高に喜ばれる事だと思いますよ。
お互い母には感謝ですね・・・
有難うございました。
No.5
- 回答日時:
#1の方とよく似ていますが、私は、母の日に花籠を
プレゼントしたりしました。
花束だとあとの始末が大変だし、花籠ならそのまま
飾れるのでお手軽だと思ったからです。
花キューピットだと、¥3000+送料+消費税から
で好みの花で作ってくれますよ。
でも、母の日にプレゼントをもらえるだけでも
うれしいものだと思いますよ。
やはり花は人気があるようですね。母も花は大好きです。
籠入りは飾るのが楽で籠だけでも残るのが嬉しいですね。(貧乏症な私です)
どうも有難うございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは!
母の誕生日にですが、母が好きな映画のDVDをプレゼントしました。
往年の、特にミュージカル映画が好きなので、フレッド・アステア、ジーン・ケリー、
オードリー・ヘップバーンの作品を選びました。
3枚ですが、1枚の値段がそんなに高くなかったので計7~8千円位でした。
喜んで楽しんでくれたみたいで、こちらも嬉しかったです♪
と云う訳で、母の日は私もネタ切れです(^_^;)
参考URL(大手ネットショッピングモール・楽天市場)の母の日特設コーナーを
見て考えようと思っています。
ご参考になれば幸いです(*^_^*)
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/
DVDという文字を見てちょっと閃きました。母は音楽が大好きなんです。好きな音楽のCDもいいですね。何枚あってもいいものですし…。でも誰のがいいのかまた悩む!
参考URLも覗いて考えてみます。
どうも有難うございました。
No.2
- 回答日時:
うちの母は、scsrmdさんのお母様ようにおしゃれではありません。
おいしい物も知りません。また、主人の母は、おしゃれで、旅行好きで、おいしい物もたくさん知っています。今まで2人にいろいろな物をプレゼントしましたが、一番喜んでくれる物は、花です。もちろん、”気持ち”を喜んでくれるのですが、タイプの違うどちらの母も、花の時が一番うれしそうな顔をしてます。
「女って、そういうものかも・・・」って、ちょっと思ったりします。
No.1
- 回答日時:
シンプルにお花、でもカーネーションじゃなくてジャスミンの鉢植えとかどうですか?
昔はカーネーションでよかったのに、自分が稼ぐようになると買えるものの幅が広がって本当に困りますよね。
お花と、手作りのケーキなんかだめですかねえ。
私は関西に住んでて親は鹿児島なので、実家に帰るのがプレゼントです。
そういえば旅行のツアーとか「お父さんと行っておいで」とか「友達といっておいで」ってどう?近場だったら結構安いし。
お花もあげたことがあって悩むところですが、やっぱりシンプルでいいかも知れないですね。
参考にさせていただきます。
鹿児島に帰られるのですね。いいですね!
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
車って ぶつかったらわかりま...
-
5
鏡で見た顔は、他人から見た顔...
-
6
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
7
「遅れてきてあの態度は無い」...
-
8
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
9
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
10
失礼な文とは分からず、先生に...
-
11
朝6時の洗濯は、非常識?
-
12
車同士でのサイドミラー接触事...
-
13
血豆は血を抜いた方がいいの?...
-
14
つばめが巣を作ったけど最近来ない
-
15
風俗には何歳ぐらいまで、行っ...
-
16
空がピカピカとひかる
-
17
家の前の道路で子供が遊んでた...
-
18
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
19
【騒音】隣の家の子どもの奇声...
-
20
オルトランをまいて数日で食べ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter