
食生活を見直しているのですが、
カロリーの低い野菜でも鍋にしたり
ゆでたりして食べ過ぎたら太りますか?
1週間ほど前から野菜を意識してとるようになって、
(とらなければ・・・と思って取りすぎた??)
献立が豊富になり計算上のカロリーは低く抑えられているのですが
やたら満足?満腹?になります。
体重はへりません。朝と夜の差が1~1.5kgあります。
朝には戻っているか、少し増えている状況です。
また朝と昼の差はどのくらい違うのが理想なのでしょう・・・
よっぽど食べ過ぎて重くなっている朝くらいしか、
その夜が減っていることはないのですが。普通の生活をしていて
朝より夜が少なくなることはあるのでしょうか。
やはり野菜でも食べすぎはよくないのでしょうか?
適量と最低限がよくわかりません。
無理して食べ過ぎるのはよくないのでしょうか?
よく食べる野菜は、キャベツ、白菜、ブロッコリー、カリフラワー、
キノコ類、ほうれん草などです。
30歳、女性、体脂肪32%、体重58キロです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえずネットで野菜の栄養を調べてください。
ちなみに100グラムで
キャベツは23カロリー、炭水化物5,2グラム
白菜は13カロリー、炭水化物2,3グラム
ブロッコリーは33カロリー、炭水化物5,2グラム
カリフラワーは27カロリー、タンスか物5,2グラム
ほうれん草は20カロリー、炭水化物3,1グラム
きのこは種類によりますが、10カロリー、炭水化物3~5グラム
つまりどの野菜も1キロ食べても200~300カロリ程度です。つまり食べ過ぎても太ることはまずありません。ただしビタミンなどの取りすぎになるかもしれません。
朝と昼のさなど気にする必要はありません。
ダイエットは半年か1年ほどかけてゆっくり体重、体脂肪を減らしてください。
それから、野菜を取るのも大事ですが、炭水化物、たんぱく質、そしてある程度の脂質は必ず摂取してください。過度なダイエットはリバウンドや健康阻害の原因になります。
運動も大事です。といってもおおげさものではなく、一日一時間歩くとか。電車を利用するなら、エスカレーターではなく階段を使うとか。そういうので十分です。
ご回答ありがとうございます。
食品交換表を参考にバランスをとっていっているのですが
野菜もとらないと・・・っていうので、急にとりはじめて
水分で体重が重くなっているのかもしれません。
運動もしているので、もっと長い目で脂肪の燃えやすい体に
変えていきたいと思います。
No.5
- 回答日時:
何でも「過ぎ」はよくありません、ということはわかってますよね(^^;
とりあえず、食べているなりの体重になりますので、やっぱりカロリー管理かな。
例えば、52kgの体重を維持するには、約1800kcal/日前後の食事を摂っていれば良いので、その範囲内で、バランスよく好きなように食べてればいいです。
あと、体重の増減を気にされていますが、成人で+-2kgは一日で簡単に変動しますので、気にする必要はありません。
毎日、定時に計った体重を、グラフ化することをお勧めします。
ご回答ありがとうございます。
野菜の重量を量って適量(300g/1日)といわれる量を
意識したところ、思っていたより少なかったです。
カロリー管理、思っているほど出来ていないので
結果が出ないと思うので、しっかりしていきたいと
思います。
No.4
- 回答日時:
野菜は食べ過ぎて太ることはあまりないと思います。
(芋類などはのぞきますが)ですが満腹感も度を越すと、胃が大きくなり(感覚的に)
低カロリーで痩せたとしても大食いの状態が続くことになり、ダイエットを考えるとマイナスになることも考えられます。
体にいいからといって食べ過ぎるのも良くありません。何事も限度があります。
適度な満腹感であればダイエットのストレスが減り、長く続けられるのでいいと思いますよ。
よく噛んで食べ、満腹感が出てきたら食事は終わりにしてください。
ダイエットをするなら有酸素運動や筋トレ、ヨガなどにも挑戦してみてください。
もちろんできる範囲で大丈夫です。
ダイエット中はたんぱく質が不足しがちになるので、豆腐や無脂肪の牛乳などで摂取するようにしてくださいね。
No.3
- 回答日時:
体重1kgを維持するのに、30キロカロリー必要だそうです。
58kなら1740キロカロリー必要な計算です。
目標が体重50kなら、毎日1500キロカロリー。これなら、限りなく体重50k近づきます。
朝食べるとか、夜はいけないとか、色々言いますが、太っていること自体が問題なのですから、ぐたぐた言わずに、朝だろうとよるだろうと、摂取した総カロリーだけを考えます。
7000キロカロリーを節約すると、体重は1k減るそうです。計算して食べると楽しいですよ。
私はこの方法で14kを3ヶ月くらいで減らしました。
人間ドックの数値も非常によくなります。本当は長期でしょが、理屈じゃありません。野菜なら腹いっぱい食べて、カロリーを減らす、継続すれば(10日間以上)、はっきり数字に出ます。怖いくらいです。少し辛抱ですね。
余分ですが、腹いっぱい食べると、胃が大きくなりすぎて、リバウンドに注意を。。でも、やせるのが先。私は5kほど戻しましたが、前回の経験でいつでも痩せられると思ってますので、大丈夫????
頑張りましょう。
ご回答ありがとうございます。
うらやましいです。私はずっと「こうしたら痩せられる!」っていう
経験からの自信が欲しくて頑張っていますが、まだ結果が出ていません。
よく、結果は後からついてくるっていいますが、カロリー計算をした
結果が早く数字となって欲しいです。頑張ります!
No.1
- 回答日時:
回答としては直接的なものではなく、むしろ不適切かもしれませんが、私の母も「野菜は太らない」といってダイエットをしようとしていましたので言ったお話しです。
「野菜を食べて太らないなら、牛や羊は大きくなれないでしょ」と。
これは別に太っていることを揶揄して言ったのではなく、私は学生時代に農業を勉強していたのでそれを前提に話をしたことです。
ご存知の通り、牛や羊は牧草を食べて大きくなります。もちろん、内臓の消化器官などが人間と構造が違うので単純な比較は間違いですが、カロリーは間違いなくあるわけですから。
ダイエットで必要なのは、栄養のバランスを考えて、しかしカロリーを減らし、適度な運動をする。これに尽きます。
野菜だけではたんぱく質や脂質などが取りづらく、過度の菜食主義は確実に体力を落とします。また、量を食べればそれだけ胃も大きくなり、量を食べないと満腹感も得づらくなるという悪循環にも陥りかねません。
当初は苦しいかもしれませんが、量を減らすというのも胃を小さくする上では必要かもしれません。
父親が糖尿病ですが、医者に血糖値などを褒められたらやる気を出しすぎて、やたら運動と食事制限を続け、結果的には体力がめっきり落ちて、ということもありました。何事も適度な加減が大事ですね。
私も一時180cmで110kgもありましたが、「間食しない」「夜ご飯は軽食以下の軽めに、寝る4時間前までに取る」ということを守り、2年で75kgまで減量できました。これ以外に食事制限や内容の制限はしませんでした。まあ新陳代謝の活発だった20代後半での話しですが・・・。
ご回答ありがとうございます。
>栄養のバランスを考えて、しかしカロリーを減らし、
>適度な運動をする。
そうですね。これで続けたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
野菜しか食べてないのに、なぜ太る?
食生活・栄養管理
-
野菜で体重が増えたんですが…
食生活・栄養管理
-
野菜も食べすぎは太るの??
食生活・栄養管理
-
-
4
野菜や蒟蒻でも食べ過ると太るってホント?玄米フレークは!?
食生活・栄養管理
-
5
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増。5日経過しても1kgしか減らないの
ダイエット・食事制限
-
6
今日夜ご飯で、野菜鍋を食べました。お風呂上がった時に体重を量ったら55キロだったのですが鍋を食べた後
食生活・栄養管理
-
7
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
8
一度にどのくらいの量を吐きますか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
9
1500カロリーでも太る...
ダイエット・食事制限
-
10
抱くと情って移りますか?
風俗
-
11
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
12
もの凄く過食したのに逆に痩せたのは何故ですか?
ヨガ・ピラティス
-
13
1000カロリーくらいのお菓子をチューイングした場合 吸収するカロリーはどのくらいでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
15
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
16
1日800カロリー以下しか摂ってないのですが・・
ダイエット・食事制限
-
17
3日で4キロ増えました…
食生活・栄養管理
-
18
ダイエットをやめようと思います。 でも、リバウンドが怖いです。 今年3月まで身長154cm 54.
ダイエット・食事制限
-
19
朝から過食してしまいました。 ダイエット中なのですが、朝から過食してしまいました。 朝:6時半に
その他(健康・美容・ファッション)
-
20
朝と夜の体重差にビックリ!朝は42.7キロでしたが、夕食後に測ると44.1キロでした。ふくらはぎも重
ダイエット・食事制限
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
こんなに食べたのになぜ一晩で1...
-
5
2日で2kg太ってしまいました
-
6
2ヶ月続けても1キロも痩せない...
-
7
好き勝手食べたら1日でどれく...
-
8
ダイエット開始3日、減るどころ...
-
9
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
10
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
11
ストレスでドカ食いして1日で2k...
-
12
僕の体型どう思いますか?175セ...
-
13
血圧上が90って低いですか?
-
14
体重は減っているのに 腹囲が...
-
15
1、2キロ太ったら結構見た目変...
-
16
少しダイエットをしていますが...
-
17
身長160センチです。 何キロに...
-
18
拒食症だと思うんですけど、お...
-
19
野菜・・食べ過ぎたら太りますか?
-
20
有酸素運動ですぐに汗だく、で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter