
No.2
- 回答日時:
単純に輸送力の強化ではないでしょうか。
1両に乗れる人数が増える=運賃を稼げるという事です。
旅行客には不満でも、各停の主要な利用客は通勤・通学目的ですしね。
ありがとうございます。
たしかに、首都圏等の通勤車両でしたらロングシートのほうが良いとも思うのですが、赤字ローカル線においてもロングシート化されるのは疑問です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 なんでJR東海って金持ちなのに静岡エリアの車両にトイレを新設しなかったの? 1 2022/03/29 23:35
- 電車・路線・地下鉄 関西本線名古屋口にて「4両ワンマン」が標準となっていくか? 5 2023/08/02 11:39
- 電車・路線・地下鉄 JR東海の名古屋~岐阜間で特定運転の設定なんて必要ですか? 2 2022/04/08 04:51
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本は競合がない広島などでも普通列車にクロスシートを採用してますが、クロスシートだからJR西日 1 2023/01/11 14:28
- 電車・路線・地下鉄 鉄道が天国だから愛知や関西に引っ越す鉄道好きって結構いますか? 1 2022/04/07 18:32
- 電車・路線・地下鉄 現代のロングシート車の掛幅について 2 2023/07/15 14:38
- 電車・路線・地下鉄 有楽町線の車両 2 2023/04/22 08:55
- 電車・路線・地下鉄 ロングシートなのに 窓にカーテンがついてる車両(京急の1000系やjr東日本205系など)があります 5 2022/09/02 17:15
- 電車・路線・地下鉄 なぜJR西日本さんはお客様重視なんですか? JR東日本は客軽視なのに 4 2022/03/25 03:28
- 電車・路線・地下鉄 阪急京都本線での運用車両に関しましての質問です 1 2023/06/27 17:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車のドアに挟まれたとき
-
JR北海道の各停用電車で、両開...
-
西武新宿線の強風について
-
多機能トイレドア高さ
-
「JR西」の駅構内アナウンス...
-
ワンマン運転について 質問 JR...
-
「ロングシートでの食事」はな...
-
東西線の日本橋駅(中野行き)...
-
ボックスシートってそんなに良...
-
至急です。 乗った新幹線が全席...
-
窓枠にかからない窓側席(東海...
-
ボックス席のある総武線、横須...
-
小田急線で一番、混む車両って...
-
鉄道線路のレールはどのように...
-
先頭または最後尾の車両の呼び方
-
特急列車乗ったのですが、座席...
-
新大阪の特急くろしおに乗りま...
-
小田急線の一番混雑する上下線...
-
なぜ日本は全国、地下鉄のよう...
-
体調不良や怪我などで弱ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東西線の日本橋駅(中野行き)...
-
都営浅草線エアポート快特の座...
-
なぜタクシードライバーは右後...
-
ワンマン運転について 質問 JR...
-
JR北海道の各停用電車で、両開...
-
電車のドアに挟まれたとき
-
小開扉と全開扉
-
「ロングシートでの食事」はな...
-
電車内で、ドアの前に立つ行為
-
東海会社は関西線の電車を全て...
-
なぜ、ロングシート化される?
-
ボックスシートってそんなに良...
-
列車のドアの真下に小さく穴が...
-
電車に乗るとき
-
高崎線のセミクロスシートについて
-
京急2100形の3扉化について
-
電車のロングシートで 脚を組ん...
-
JR東海の315系は秀逸な電車...
-
先程職場の先輩方とタクシーに...
-
なぜ関西や中京圏の列車はロン...
おすすめ情報