dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

街金でお金を80万借りたのですが(2社)なかなか元金が減りません。もう、2年ぐらい払っています。利息だけしか払っていない月もあるのですが、何かいい方法ないでしょうか。元金だけ払うってことできないのでしょうか。あと2社合わせて残り60万ぐらいです。教えてください。おねがいします。

A 回答 (6件)

(#5続き)・・・次は、そろそろ支払が滞ってきそうな状態まで来ているという場合の回答です。


 仮にそれぞれ月2万円としても、合わせて4万円なら妻子がいらっしゃる方でも、食費分相当の出費ですから、この他に住宅ローンとかもあって、とかいうのなら目障りな出費でしょうし、お若くて、月収手取り20万円くらいの方であれば、負債を支払って、残りが16万円というのはぎりぎりのところですよね。
 詳細はわかりませんが、そんな感じである場合の話。
 残債が、利息制限法無視でも、60万円ですから、36で割ると、17000円弱になります。36というのは、36ヶ月、つまり、3年間のことです。
 現在の約定どおりの支払が、purotomoさんの月収からして、客観的にぎりぎりいっぱいの負担で、対して、月々17000円の返済というのが、月収からいって、十分3年間続けていける金額というのであれば、そろそろ、弁護士に裁判所で調停をしてもらうことを相談してみるのも良いかもしれません。
 そのさい、60万円を利息制限法で引きなおして、もっと減額できればそれに越したことは無いです。
 いずれにしろ、「利息がなかなか減らなくて、いやになちゃうんですよねー」という感じではなくて「そろそろ払えなくなりそうなんです・・・」という状態であれば、やはり直接専門家に相談されるのが良いでしょう。
 最寄の、弁護士会とか、司法書士会のホームページなど検索してみて、電話相談や、無料相談会の情報を探してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

利息制限法を使って、効果的に減額できるには、まだ日が浅いですね。

だいたい3年ぐらいからがめどです。
 それまで、借用書とか、利用明細、領収書といった類のものは、きちんと保存しておくことです。
 じゃないと、計算のしようがないので、法的にそういった情報を債権者のほうに開示させるところから、専門家に骨折ってもらわないといけなくなりますから。
 「利息だけしか払っていない」ということですが、利息制限法で計算しなおせば、どんどん元金は減っているはずですから、大切なのは、あとで引きなおしの計算が迅速にできるように、取引経過を手元に残しておくことなんです。
 今までのがもし処分されて無いなら、思い出して自分でメモ残しておいて、これからの分はちゃんと残していくようにしましょう。
 「街金」というと、かなり筋が悪そうに自分には響くんですが、テレビでCMやっているようなところ(消費者金融)なんですかね?あと、「街金」っていうと、事業融資のようにも響いてしまうんですが、どうなんでしょうか?
 あんまり筋の悪いところだとどうかと思いますが、サラ金とか信販会社みたいなところで、2社、60万円くらいなら、purotomoさんの税込み年収次第で、都銀や地銀みたいなところでも、無担保で十分まとめたりもできるはずですけども。ひょっとしたらそれも、月の返済額自体はそんな劇的に減らないかもしれませんね。
 ただ、これからの利息がぜんぜん違うでしょうから。
 
    • good
    • 0

先に答えた方たちのおっしゃるように利息が高すぎるという可能性もありますが、80万円借りて仮に年利が20%であるとしたら利息だけで年に16万円です。

もし毎月2万5千円ぐらいずつ返済しているとしたら現状(元金残高約60万円)でそれほどおかしくありません。それを頭において、年利と毎月の返済額を示してくださいますか。また、借りたときに、どれぐらいの期間で返済するつもりであったのかも教えていただければ幸いです。

それよりも「利息だけしか払っていない月もある」という方が気にかかります。これは金融業者にとって、返す気があり、利息だけ払って元金を返済しないという一番おいしい客になっている可能性がありますね。

元金を早く減らすには、とにかく毎月決められた額以上のお金を返済するしかありません。あるいは金利の安い所に借り換えるぐらいがとれる手段です。もし、先に答えてくださった方たちの言うように利子が高すぎるのであれば、弁護士の出番です。
    • good
    • 0

この種の事件の場合、弁護士さんを通せばすぐに解決すると思います。


街金の場合、警察沙汰になると貸金業自体ができなくなりますので、弁護士さんに頼んで刑事告発をちらつかせてもらうとそれをおそれて違法利息分を返還してくれるケースが非常に多いようです。
    • good
    • 0

町金は、利息高いのでしょうか??


たぶん法定利息より 高いのだと思います。
正式に言えば、余分な高利息は、払わなくて良いはずですが、
ヤクザ屋さん相手だと、あまり文句言えないかもね。
弁護士頼めば、 交渉してくれるそうですが。

自分の財産処分して、借金減らしてみてはどうでしょうか??
それか、副業やって、収入増やすしか方法が無いのでは?

私も年間150万以上返済が有るけど、やりくりしてますよ。
必死になれば、どうにかなる金額です。 私は貯金も出来てますよ。

審査が通るか判りませんけど、利子が5%程度の融資も有るよ。
小規模事業金融公社と言う名前です。 一応財団法人
    • good
    • 0

街金が違法な利息をとって営業されている可能性があります。


貸金業規制法による制限金利は29,2%ですので
それ以上の金利は無効になります。

そして今まで支払ってきた違法な利息分は元本に充当され、元本に充当され完済した分を超える分は不当利得として街金に請求できます。

参考URLにサラ金の被害者を支援するサイトを載せておきます。
ここでなくても、一般の法律事務所等でも相談にのってくれますので、相談なさってはいかがでしょうか。

参考URL:http://www.cre-sara.gr.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!