
こんにちは。うちはお米をおばーちゃんからいつももらっていて、おばーちゃんは、近くの農家からまとめて購入しています。
おばーちゃんちからは、玄米でもらってくるので、毎回ご飯を炊く前に精米しているのですが(今、家で精米できるミキサー?みたいなのありますよね。アレでやってます)だいぶヌカがたまってきたので、ぬか床を作ることを思いつきました。
そこで、この3ヶ月くらい前の米ヌカを使っても良いものでしょうか?半年くらい前の米ぬかは冷蔵庫に入っているのでそれも使いたいんですがどうでしょうか?やっぱり半年も前のものはダメでしょうか?
ぬか漬けって、実家でもおばーちゃんちでもやっていないので、未知の世界なんで、不安だらけなんですが・・・
お詳しい方がお見えでしたらアドバイスの方よろしくお願いしますm(__)m
あと、ぬか床に使う・廃油を捨てるときに使う・洗顔に使う以外で有効な米ぬか利用法があったら教えてください。お願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
冷蔵庫に入っていて 虫がわいていたり においをかいでみて かび臭かったり 異臭がしなければ 大丈夫だとは思いますが 出来れば 新しいものの方が ぬかづけも香りがいいと思います。
ぬかは 日本手ぬぐいを二重にして縫った袋に詰めて 口をしっかりと縫いとめ 床を拭いてやると つやが出ます (これは 私が通った中学校でしてました)
今の季節だったら たけのこ茹でるのに使います あくが取れますよ
あと 大根を煮るときに 袋に入れて 大根の下茹でに使います 米のとぎ汁の変わりになります。
米ぬか風呂・米ぬかパックが紹介されていたのは こちら
http://www.oboshi.co.jp/syuhanten/masu-sin/genma …
ぬかを炒って そのまま食べたり クッキーなどに入れたりも出来るようです
尚 我が家では ぬか床を作るとき 湯冷まし・塩・ビール・鷹の爪なんかも一緒に要にして 作ります。 あと ぬかを 炒ってから使う人もいるみたい
ぬか床で ぬか床の作り方がヒットしました 参考にしてください
参考URL:http://www.fujitv.co.jp/jp/kurashi/chori/j134.htm
お返事ありがとうございます!
やっぱり米ぬかは新しいものがいいんですね!
色々な用途もありがとうございました。参考にさせていただきます!
No.2
- 回答日時:
半年前のものは、使わないほうがいいですね。
古い糠は油が酸化し、香りが悪くなっています。
3ヵ月前のものでも、少し心配ですね。
出来るだけ新しい糠のほうが、美味しく糠づけが作れると思います。
それと、初めて糠床を作るのでしたら、糠から(一から)作るのは難しいと思います。
結構手間がかかりますよ。
初めて作られるのでしたら、市販の調合された糠を買ってきてそれで糠床を作り、糠を足していく段階で頂いた糠を足していくほうが上手く作れると思います。
もし一から作られるのでしたら、糠床の作り方が載ったH.Pがありましたので、そちらを参考に作られてはいかがでしょうか?
http://www.agri.pref.kanagawa.jp/nosoken/nousank …
早く発酵させるのには、ビールを入れると有効です。
腐らせない為にも、唐辛子を入れたほうがいいですよ。
それと、食用にされるのでしたら、無農薬のほうがいいと思います。
糠には、けっこう農薬がついていることがありますので。
参考URL:http://www.agri.pref.kanagawa.jp/nosoken/nousank …
お返事ありがとうございます。
やっぱり古いものはダメですかぁ~
あと、ぬか床って難しいんですか????ガーン・・・
色々な参考URLありがとうございました。
参考にさせていただきます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 お新香漬物ぬか床作りについての質問です。ご存知の方々、どうぞお願い致します。きゅうりや大根を漬物にす 2 2022/12/30 20:46
- 食べ物・食材 お米について 5 2022/07/04 11:17
- 食べ物・食材 玄米・7分搗き米の美味しい炊き方は? 私、ヌカ臭さが大の苦手です。 糖尿病と高血圧があり、本当は玄米 2 2022/08/02 11:11
- 認知障害・認知症 認知症の母が米を炊きすぎる 7 2022/07/09 11:11
- 食べ物・食材 精米して袋で包装したお米は、袋の未開封の場合、何年ぐらい食べることが出来るんでしょう? 3 2022/05/30 16:21
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 妊娠 母と居ると疲れる&ストレスたまる 今妊娠5ヶ月目のの30代前半の妊婦です。 親とは別々に暮らしており 1 2022/12/24 23:23
- 農学 お米について 1 2022/05/24 00:52
- 食べ物・食材 添付の写真は、去年の夏に知床羅臼で購入したが昆布です。 未開封のまま4月に賞味期限が切れいていたので 1 2022/09/24 04:20
- 食べ物・食材 精米前の新米と古米の見分けかたってありますか?? 7 2022/09/04 08:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぬか漬けを漬けっぱなしに・・・
-
ぬか床の放置について
-
日のたった米ぬかをぬか床に使...
-
アメリカで米糠として使えるも...
-
糠床がシンナーくさい
-
漬物
-
市販のぬか床は数回使ったら終...
-
ぬか床、ぬか漬けの期限は…
-
すき家の牛丼について。 昨日買...
-
切れてるバターですが、開封し...
-
野菜スープを一晩常温で放置、...
-
肉を切った後はまな板と包丁は...
-
2014年の賞味期限の春雨って食...
-
ぬか漬けでお腹をこわす?
-
道民の方に質問です。 行者ニン...
-
冷凍していた肉について。 冷凍...
-
ヨーグルトの期限から約2週間経...
-
冷凍食品。
-
あんこカビの見分け方
-
肉野菜炒めを作るとき、豚肉を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ぬか漬けを漬けっぱなしに・・・
-
日のたった米ぬかをぬか床に使...
-
ぬか床の放置について
-
市販のぬか床は数回使ったら終...
-
ぬか漬けのぬかを冷蔵庫に入れ...
-
糠漬けのきゅうりが苦いのです...
-
アメリカで米糠として使えるも...
-
紫檀のテーブルの輝きを取り戻...
-
糠漬けのきゅうりがピリピリする
-
ぬか床についてご教示お願いい...
-
お新香漬物ぬか床作りについて...
-
ぬか漬けがぴりぴりしてます
-
米糠の値段
-
糠床の再生について
-
本漬け出来る糠床とは、どんな...
-
ぬか床の混合は良い結果になる...
-
ぬか床の作り方
-
コナダニが食品の味を良くする?
-
魚のヌカ漬けの作り方を教えて...
-
茄子の糠漬けのヘタの部分は食...
おすすめ情報