限定しりとり

私は都内の私立高校の1年(4月から高校2年)です。
将来的に教員免許(小・中学校くらい)の取得を目指しているんですが、大学・学部などの知識が全くなく何処の大学へ進学すれば教員免許を取得できるのか分からないので色々と教えていただきたいです。
一応、高2からは文系に進む予定でいます。偏差値は文系科目のみで大体60くらいです。大学で教員免許を取得するのに有利・比較的早く取得できる大学を探しています。またその大学に進学する時に文系で必要な科目。例えば教員になるなら法学部じゃなくて文学部の方が後々役に立つ等。教えていただけるとありがたいです。

1) 普通の大学(明治・法政等)か教育大学?のような専門な大学どっちに進んだほうがいいのですか。できれば具体的に大学名等をだしてもらえるとありがたいです。
2) 前項での大学では何学部・何学科に進むのがいいんでしょうか。偏差値はどのくらいあれば大丈夫ですか。
3) 教育免許取得試験はどういうものなのか。
4) 大学卒業・試験合格から何年ほどで職場に立てるのか。教育実習までの過程・期間など。
5) 地域によっても違うと思いますが、給料はいくらほどいただけるんでしょうか。
以上のことに全く知識がなく、大学から過程まで分からないので高校生でも分かるように説明していただけると幸いです。将来を考えてる時期なのでよろしくおねがいします。
実際に教壇に立った事のある方などの意見も是非聞かせてください。

A 回答 (11件中11~11件)

小学校の教員免許と中学校高校の教員免許はだいぶ違います。



中高の教員免許は、基本的にどの大学の学部に行ってもに取れるはずです。もちろん取得できない所も一部あるかと思いますが。
大まかに文学部なら国語、政治経済経営法などの学部なら社会、理工学部の物理学科なら物理、化学科なら化学、生物系の学部なら生物の教員免許が取れるといった感じです。

ただし上記のはあくまで適当に書いただけなので、文学部でも社会の教員免許が取れるところがありますし、結構滅茶苦茶です。ですから中学か高校の教員免許が欲しいのなら、どの科目の免許が欲しいのかはっきりと決めておくべきです。

小学校の教員免許は、国立の教育学部ならほとんど取れるはずです。私立でも取れる大学はありますが(青学文学部とか)非常に少ないです。
国立大の方が取得を考えてる人が多いでしょうからいろいろ相談なんかもしやすいかと思います。

教員免許にも一種(大卒)二種(短大卒)があったり複雑なので、小学校の教員免許が欲しいのか、中学高校の教員免許が欲しいのか決めといた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます。
小と中高では結構差があるんですね。真剣に考えてみようと思います。やはり文系でも結構分かれるんですね。参考にさせていただきます!

お礼日時:2007/01/17 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!