プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今春大学に進学予定の長女のことで質問させてください。九州の公立高校から、早稲田大学商学部または慶應義塾商学部入学を目指しています。模擬試験などの結果からどちらも合格の可能性濃厚ではあるのですが、この時期になってもまだどちらに進学すべきか悩んでいるようです。慶應は、地方出身で、それほど裕福ではない家の子供にとって(小生は普通の公務員です)、中に入ってから苦労するのではないかと、一部の書き込みなどもあって心配もしますが、実際子供さんを地方から慶應に出されている親御さんがおられましたらご助言いただけませんでしょうか。要らぬ心配でしょうか。私自身はどちらでも良いと思っているのですが。

A 回答 (13件中1~10件)

幼稚舎でしたら、そういった心配もありかもしれませんが。


ご近所の慶応大学の学生、皆普通のご家庭ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答有難うございます。大変参考になりました。

お礼日時:2007/02/01 10:14

仲のいい友人がそれぞれに行っていて、両方、わかってるつもりです。



慶応のほうがいいと思う。
授業料も今や、慶応のほうが安いし。それと文科系のコンピューターの授業、設備の充実具合が慶応のほうがいいです。学生運動もないし、慶応のほうが静かだと思う。
浮くってことはあんまりないように思うなぁ。あれだけ大きい大学になったら色々な人いるし。裕福じゃない人、いっぱいいますよ。
ただ、早稲田のほうが大学の中では女性人口が少ない分、モテるとは思う。
ただ慶応はキャンパスが二つに分かれちゃうので住むところを見つけるのが結構、面倒だとはいってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地方にいるとなかなかこのような情報がありませんので、参考になりました。有難うございます。

お礼日時:2007/02/01 10:16

○○学部自治会(マルクス系)の影響を受けにくいところとすれば、慶応の方がよいでしょうね。


おぼっちゃま系でないところは、共産党の考えをもった学生が多くいますから、万が一引き込まれないよう考えればということです。

だからといって、自治会系の学生が変な方向に行くかというと、むしろそのまま公務員になるというケースが非常に多いと思います。


商学部の選択ですが、私なら経済学部を選びますね。
就職面では大分開きがあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

"大学案内"にはない貴重な情報ですね。慶應の経済も併願しておりますが、どうなりますやら。ご意見有難うございました。

お礼日時:2007/02/01 10:24

慶應OBです。


ご安心ください。まず、学費は慶應の方が安いはずです。
また、慶應の学生だからといって、特別にお金がかかることはありません。私も普通のサラリーマン家庭の生まれです。

金持ちの子弟が多いことは確かですが、そういうセレブたちから学ぶことも多いです。社会を見る視野が広がりますよ。本当のセレブは、一般庶民をバカにしたりしないものです。

在学中は、早稲田も慶應も、それほど学生生活に変わりはありません。
しかし、慶應の良さは、卒業してから分かります。
早稲田の卒業生の方や在校生の方には申し訳ありませんが、「早稲田は4年間のステータス、慶應は一生のステータス」というのが私の持論です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

"本当のセレブは、一般庶民をバカにしたりしないものです。" 私も同感です。眼が覚めました。早稲田には早稲田にしかない良さもあると思います。子供とよく話し合って決めたいと思います。有難うございました。

お礼日時:2007/02/01 10:28

こんばんは、現在慶應大一年のものです。



僕自身は新潟出身で、家も決して裕福ではありません。
慶應というのはやはり裕福なおぼっちゃま、お嬢さんが多いというのが固定観念となっているのは事実です。

しかし実際見てみると、確かにお金持ちもいますが、地方出身でそれほど裕福でないような僕と似たような人間が多数であると言えます。

僕の両親も、入ってから苦労するだろうという心配は全くしていませんでした。

お金持ちの多くは内部進学(小学校や中学校から慶應の付属校)の人たちですが、大学受験で入ってくる人たちはほとんど僕と同じような家計環境でお互いの感覚も通じ合うものがあります。

かといって内部進学の人たちも悪い人間などほとんどいませんし、基本的には庶民的な人間ばかりです。


ですが結局は娘さん本人の決断です。本人が持っているイメージもやっぱり重要ですし・・・

とにかく合格なされることを祈ってます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

慶應の学生さんですね。貴重なご意見有難うございます。最終的には子供に決めさせますが、親としては誤ったイメージを子供に植え込まないよう指導しなければと思いました。有難うございました。

お礼日時:2007/02/01 10:32

こんにちは。

親の立場ではないのですが、大学生です。学部は違いますが慶應に通っている2年生です。私自身も慶應か早稲田か、すっごく悩みました。悩みの種で、慶應の方がお金持ち、派手などといったイメージが強かったので、入学してからついていけるのか、といった不安がありました。しかし、入学してみると外で思っているほど派手なわけでもないし、みんなバイトとか、奨学金とかで頑張っている感じです(一部のお金持ちは別ですが)。意外に普通といったのが入ってからの印象です。
なので、イメージに惑わされず(?)本人が行きたいほうを選ぶのがいいと思います。合格されることを祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

慶應の学生さんですね。心強いご意見有難うございます。親身にご相談に乗っていただける先輩が慶應にはたくさんおられるのが良くわかりました。有難うございました。

お礼日時:2007/02/01 10:37

同様のレベルの難易度であれば、少なくとも受験のために同じような水準の投資がされるでしょう。

そうであるならば、両校に通う学生の親御さんの所得にそれほどの開きが出るものなのでしょうか?
兄弟でそれぞれ慶應、早稲田なんて人もざらにいます。実は差なんて大して無い或いは全く無いかもしれません。
もしかしたら慶應の学生のほうが、そういった世間が作り出す偏見に振り回されて無理な生活をしているかもしれませんね。

生活感ある金銭的話題なら昼食でしょうか。他の店や学食に行く人もいるでしょうが、お昼時の吉野家や松屋は満席で、立って待っている人もいます。

最後に、慶應、早稲田の学生が言う「普通」が世間的に言う普通であるとは必ずしもいえないでしょうが、彼らの言う「普通」は近似していると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見参考になりました。有難うございます。

お礼日時:2007/02/01 10:45

早稲田・慶応のいずれにも通ったことはありませんが、両方の卒業生を社会に出てそこそこ見た結果、会社の世界では今は慶応の方がメリットが大きい気がします。

ただし本人がどちらの校風に合うかという面も重要だと思います。慶応の方がメジャーな、一般的な人脈重視、早稲田の方が各個人が自分の世界に没入・掘り下げる、という印象があります。自分が偏った印象を受けている可能性はありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございました。

お礼日時:2007/02/01 10:47

早稲田大学の院生です。



早稲田・慶應のブランド価値に大きな違いはありません。
また、現時点ではどちらかを選べば不利になるということもいえません。
お嬢様の選択を信じてよいと思いますよ。
両大の合格濃厚というほどしっかり勉強されているのだからきっと大丈夫です。

私自身は早稲田で学ぶのがベストな選択でしたが、慶應で学んでも同じことだったと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心強い御意見有難うございました。安心して子供に選択させることができます。

お礼日時:2007/02/02 09:07

 甲乙つけがたいのなら、慶應の方が入学時に郊外(日吉)ですので、都会の真っ只中の早稲田よりなじめるかな?と、思います。

アパートもこぎれいなものが早稲田より安いはずです。

 いずれの学校も超マンモスで一クラスに何百人といるので、多種多様な人たちがいるはず。百人セレブがいても何百人と普通の学生がいるはずです。

 まあ、受かってみないとわかりませんから、受かってから考えても。大丈夫と思っても難関校は接戦ですから、配点の多い問題1問間違えるとかなりロスに成ります。でも、逆もアリ、5問間違えてもマイナス10点なんて問題もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、女の子なので住環境も大切ですね。貴重な御意見有難うございました。

お礼日時:2007/02/02 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!