dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

週に2日程ですが夜勤の仕事をする事になりました。

もちろん社会保険などは入らなければなりません。

給料が月10万円~11万円になりますが社会保険加入等で

手取りでどれくらいになるのでしょうか?

やはり保険等でマイナス3万円ぐらいは引かれるのですか?

A 回答 (3件)

再度、No1です。


訂正です。
所得税と住民税のトータルは、昨年度と金額がかわらないのではなく、控除される率はかわらないです。

この回答への補足

一応、一日で1万1500円~1万2000円になりますが

ht218さんのアドバイスから計算したら日給1万600円前後ですかね?

月給にすると8万後半んぐらいなのかなと・・・。

う~ん、しょうがないとはいえ-20%はきついですね。

補足日時:2007/02/04 14:47
    • good
    • 0

No1ですが、交通費が出ないのなら、先ほどの回答から交通費については削除してください。



先述したように、手取り金額は、だいたい80%くらいと思ってください。
入社したばかりなら、住民税をひかれることは無いと思いますし、所得税は、今年度から控除される額は少なくなりました。
そのかわり、住民税が高くなります。
所得税と住民税をトータルすると、金額は昨年度とかわらないのですが。

住民税が控除されるまでは、80%より手取りは多いと思いますが。
    • good
    • 0

交通費が出るのでしょうか?


基本給や手当てに交通費を加算した金額によって、控除される社会保険料の金額はきまります。

所得税は基本給や手当てから(交通費は非課税なので含みません)から社会保険料を控除した金額によって決まります。
住民税は、まだ控除されていないのでしょうか。

おおよそ、20%くらいマイナスされると考えるのが、一般的です。

この回答への補足

派遣ですので交通費は出ません。

補足日時:2007/02/04 12:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!