プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学や学部によって違ってくるとは思うのですが、大学に入学後、教科書やパソコンなど学生として必要な物を揃えるのに、どれくらいの費用がかかるのでしょうか?

A 回答 (6件)

国立理系でした。


1年の前期は、専門科目はほとんどなくて、教養科目ばっかりだったので、取る講義によって教科書の値段は変わっていました。
教科書を使わない講義もあります。私はそれを狙って講義を取ってました(笑)
教養科目は教科書を買ってまで…という気持ちだったので。
1冊1500~2500円程度でした。(専門科目はもっと高い)
大体教科書だけで前期2万くらいだったと思います。

あと、生協の保険に入ったので、4年分で4~5万。(あるなら入っていた方がいいですよ)
学科の会費みたいなのも年1万という計算で、4年分(4万)。
実習服が必要だったので2万くらい。
沖縄は通学に車が必要なので、自動車学校に行くために22万。
(車は親が払ってくれました、ありがたいです。その代わり、親の出費にはなりますね)
私服がほとんどなかったので洋服とかかばんも買いました。入学式のスーツとか。
入学してしばらくしたら、学科で宿泊研修(船で離島へ)があったので、5000円くらい払ったかな。

パソコンは後期になってから買いました。あまり必要性を感じなかったので。
ノートはルーズリーフをオススメしますよ!ノートは最後まで使い切ることがほとんどないので…。
それと、外国語の講義でリスニングのテープがあって、家でカセットテープを聴くものが無い人は困ってましたね。
最近はCD・MDだけの人も多いみたいで…。必要ならそれも買うことになるかも?

必要なものというより、入学後の出費を思い出すままに書いてしまいました。
長文ですが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

大学や学部、学科、そして講義の履修によって大きな違いがありますので相場はないですね。


教科書ではどれだけ指定された本を購入すべきか、そして、参考書も必要か否か、また一番費用が掛かるパソコンも大学で備わっているものを使うのか、あるいは自分で用意するのか等、
実際に入学してみないとわからないです。
また、教科書等は古本屋やオークション等で購入すれば安く上がりますが、例えば法学部では毎年法律によっては改正されますので、古い教科書や六法全書は(古本屋で購入しても)
対応出来ないので、生協や大学の購買部で割引で購入するしかないのです。
結局、経済的に大変な人を除けば、本気で勉強するか否かで教科書のような書籍代に関しては金額の差があるでしょうね。

因みに私は大卒でさらに4月から社会人入学なのですが、学費の中に教科書代が入ってはいるのですが、当然、まだ履修を決めていないので最低限の費用という事でしょうし、さらに自費が
必要である事と、パソコンも持参のために購入する必要があって、パソコンは大学指定の物を推奨しているのですが正直言って特別な機能があるわけでもないのに価格が高いので自分で
同クラスの機種を探してだいぶ安く購入出来ました。
    • good
    • 1

 教科書とかは買わなくても友達のコピーとか、テスト直前にバイトでためたお金で購入とかして、なんだかんだ言って即購入しなくても大丈夫でした。

私はそういう情報に踊らされて、ずいぶん無駄な出費をしました。普通、1年生のときは一般教養とか言って、専門的ではない高校の延長みたいな授業がメインです。だからわざわざ教科書を買わなくても、ノートをとってわからないとこは図書館かWebで調べることで簡単に『優』がきます。まあ、大学や学部によりますけど・・。あと高い教科書を安く買う方法としては、ネットオークションとか中古を買っている友人もけっこういました。

 パソコンも、私は3年の専門的な授業になるまで買いませんでしたけど何の不都合もありませんでした。学校でパソコンは使えるし、もし急用で学校の利用時間が過ぎていたら、近所の24時間使えるネットカフェでやればいいだけですので。

 あとは電子辞書は便利ですけど、高校で使った辞書を使ってる人けっこういましたので、べつにどっちでもいいと思います。

 春は業者が掻き入れ時で、若干急かされていろいろ購入させようとしてきますが、あんまり振り回されないよう、しっかり自分で見極めてくださいね。
    • good
    • 1

パソコンはあったほうが良いですね。


でもオフィスが入ってれば十分なんで、そんなに高いものじゃないです。
節約したければ学校のPCでも問題ないです。

教科書代全部買うと3万近く使ったりしますね。
1年目だけ必要なのとかもあるんで、
うまく安値で買えなくもないです。

電子辞書は必要だとは思いません。
    • good
    • 2

結構、かかりますよ。


教科書ふつうの本とちがって高いですから。
あと一気に十冊以上購入することになるので入学時に
3~5万程度必要でしょう。

パソコンはなくても学校のを使えば大丈夫です。
電子辞書(2~3万)は必要かな。
    • good
    • 2

仰るとおり、学部や国立or私立によって変わるとおもいます。


あと生協があるかどうかですね。
大学生協があるなら、新入生学用品のフェアをやるはずです。

自分は国立大農学部で入学当初に30万前後は出費した記憶があります。

あと、パソコンですが場合によっては学部・学科で指定される可能性が
あります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!