
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>ノートパソコンを無水アルコールに丸ごと漬けてから出して
>数日乾燥させても壊れることはないのでしょうか?
壊れないとの保証は出来かねますね
壊れる確率の方が高いと思います。
マザーボードを取り外してカルキの入っていない水で洗浄して
乾燥した経験はかなりあります、その後組み立てて
100%問題なく動きました。水の方が良いでしょうね。
ホワイトガソリンは部品洗浄には最適ですが
樹脂系にはあまりお勧めではありません、しかし
長時間液にさらさなければほとんど問題ありません。
試さない方が無難でしょうね。
再度の御回答有り難うございました。
また、皆様の御回答が役に立ち、問題を解決できました。
心から御礼申し上げます。<(_ _)>
No.7
- 回答日時:
接点復活剤はメモリーに使用すると確実に起動しなくなります。
パソコン内部の清掃は他の方の書かれているように埃を掃除機と
筆を使って取り除く程度で十分です。
接点復活剤を使ったメモリーはアルコールなどで拭き取って下さい
有機溶剤は絶対使用しないで下さいね
私は、ホワイトガソリンかヘッドクリーナーを使います。
どちらもホームセンターにあります。
この回答への補足
ええ!確実にですか? 実は、パソコン内部に使っても大丈夫かを聴いてから購入したのですが。。
極端な話、ノートパソコンを無水アルコールに丸ごと漬けてから出して数日乾燥させても壊れることはないのでしょうか?
ホワイトガソリンやヘッドクリーナーって純度は高いのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
基盤や部品の汚れを取ったりするのに、家電メーカーのサービスマンで工業用エタノールを使ってる人もいるので大丈夫だと思います。
洗浄力の問題ではなく、不純物を含んでおらず、すぐに乾くのが良いのです。
メモリチップ周辺にも復活剤のシミがついていたら一緒に落としてください。
ANo.1さんの言うようにパソコンの中は、ホコリを取るだけで良いですよ。
この回答への補足
無水アルコールとともに工業用エタノールも購入しました。
純度は95パーセントのようです。
よく使われるのは、値段が安いからだからだと想われます。
メモリなど以外には、工業用エタノールを使って、仕上げに無水アルコールがいいのかと想像しています。
No.5
- 回答日時:
無水アルコールで掃除してください。
95%アルコールは5%水が入っています。99.5パーセント以上純度の無水アルコールを入手し使ってみました。
ただ、他の所にこぼしてテストしましたが、すべてが素早く揮発せず
残った液体があったのが気になります。
予想では、もっとあっさりと消えてなくなると想ったので。。
No.4
- 回答日時:
基盤や電子部品を掃除する場合は、揮発性の高い速乾性のクリーナーをつかうべきです。
ビンの中では液体で綿棒につけて数秒できれいに蒸発するような液体が好ましいです。
専用のクリーナーもありますが、手に入らないときは薬局で売ってる無水アルコールでも薄く塗れば大丈夫です。
問題の接点復活剤をクリーナーで落としてみて下さい。
すでに内部が故障している場合は、仕方ありませんが
基本的に接点を金メッキしている場合は、乾拭きで大丈夫だと思います。
この回答への補足
薬局に電話しましたら、「工業用エタノールがいいのでは」と言われました。
それでいいのでしょうか?
また、純度?95パーセントのようです。
御回答有り難うございます。
最近は、すぐに乾く水もあるようですね。洗浄力はわかりませんが。。
無水アルコールは、なかなかこちらの薬局に売ってないんです。
50パーセントのでもいいんでしょうか?
No.2
- 回答日時:
使い方が正しくはないですが、即動かなくなってしまうのは
接点復活剤のせいではなさそうです。
部品を外したり付けたりしたのなら、元通りになってないのでしょう。
wikipedia 接点復活剤
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A5%E7%82%B9% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 至急!今日MacBook Pro分かったのですが分からない言事ばかりで教えて頂きたいです! ①パソコ 1 2022/05/13 18:41
- CPU・メモリ・マザーボード このコンピューターはBIOSを使用しています 6 2022/07/06 14:13
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- Windows 8 パソコンの買い替え 4 2022/05/15 14:17
- Windows 10 Windows10のファイルの削除について 2 2022/08/04 22:22
- ノートパソコン パソコンについて詳しい方教えて下さい。パソコンを購入したいと考えています。使用用途はワードを使って書 8 2022/05/23 22:03
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- ノートパソコン パソコンが重い。 職場で使用しているパソコンが夏休み明けあたりから急に重くなりました。 (特定のソフ 10 2022/09/06 17:30
- FTTH・光回線 以下の、「パソコンの状態」が、分かる方、いますか? 1 2022/04/29 01:14
- ノートパソコン 古いパソコン。 1 2022/04/05 12:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
無水エタノールと接点復活スプレーについて色々と
デスクトップパソコン
-
キーボードのキーを分解して接点復活剤を吹きかけたいです。どうやってゴム取り出したらいいですか?
マウス・キーボード
-
マザーのメモリスロットが故障ってあり得る?
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
PCIスロットの不具合について
デスクトップパソコン
-
5
メモリの金属端子を消しゴムで清掃することについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
特定の文字が打てず。接点復活スプレーより良い方法。
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
PCとは、メモリ無しでBIOS,POST画面は出るのか?
中古パソコン
-
8
メモリなしでPCは起動する?
中古パソコン
-
9
バッテリーが検出されなくなりました。
ノートパソコン
-
10
DDR 4メモリーのシングルランクよりデュアルランクのものの方が値段が高いのでしょうか優れているとい
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
マザーの電池を交換したら立ちあがらなくなりました
デスクトップパソコン
-
12
メモリを抜き差ししないと起動しない
Windows Vista・XP
-
13
メモリの相性が悪いとは、具体的にどの様な事を言うのですか。
BTOパソコン
-
14
ボタン電池の付いていないマザーボードについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
4PINファンと3PINファンについて
デスクトップパソコン
-
16
【代替処理済のセクタ数】 を回復させるフリーソフト
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
富士通 Esprimo (画像) にグラボの増設は可能でしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
18
初めての自作pcに挑戦しているのですが、CPU電源のケーブルの長さが足りなくて、延長ケーブルを買おう
デスクトップパソコン
-
19
簡易水冷のラジエーターの設置場所、方向について
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
chromebookのタブレットの、キーボードが反応しません
タブレット
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
接点復活材をパソコン内部に使...
-
CDに消毒用エタノール
-
CD-ROMデータ面の「曇り」について
-
畳にこぼれた尿の臭いを消す方法
-
シャチハタの朱肉の落とし方
-
液晶テレビを綺麗に拭く方法
-
受話器の臭いをなんとかするには?
-
スキャナのクリーニング用液体...
-
古くなった香水の使い方を教え...
-
無水エタノールの使用方法を教...
-
ノートパソコンをお風呂に落とした
-
発酵エタノール
-
プリアンプのノブの直し方。 実...
-
無水エタノール+精製水 消毒用...
-
MacBookの液晶保護フィルムの糊...
-
SDカードが異常と表示されます。
-
CPUに付着しているグリスの取り...
-
無水エタノール使用用途について
-
アロマオイル匂いを部屋いっぱ...
-
シール等を剥がした後残る接着...
おすすめ情報