最速怪談選手権

社員数8名零細企業、入社8ヶ月の一人事務員です。
簿記2級を一応持っているのと顧問税理士が月次決算で一ヶ月に一度
来社するため、今までの経理処理は何とか無事に処理出来ていました。

3月末で決算を迎えるのですが、決算処理自体未経験のため
何をどう準備すればよいのか具体的なアドバイスをいただけませんでしょうか。

・買掛金と売掛金の確認
・完成工事と未成工事の整理(不動産&リフォーム会社なので)
・3月31日付で銀行に残高証明書を出してもらう
・月末~月初に集金しているものは早めに集金してもらう

とりあえずこの程度しか浮かんでおりません。
勿論顧問税理士にも確認いたしますが、宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんばんは。



零細企業とはいえ,決算処理に関しては
会社によってそれぞれ独自の処理があったり
用意するものも違います。
税理士さんに早めに聞かれたらいいと思いますが??
(もちろん・・・とは言われているものの。)
初めての決算なのですから,早目からやろうという気持ちだけでOKと思います。
税理士が毎月来るのであればそれなりの用意をすでにしているでしょうから
あまり心配することはありません。

まぁ確認するとすれば,今までの記帳が自分のみで税理士のチェックがないなら
未払金勘定や未収関係がキレイに消えているかや
源泉所得税の預かり金がきちんと納付ごとに消えているか・・・
そんなところを見てみてはいかがでしょうか。
税理士のチェックが毎月あるのであれば,ここはチェックしなくてもOKでしょう。

不動産会社とのことですから,家賃の未収・前受け関係は
明細を作ってわかりやすくする必要がありますが
まだ3月になっていませんから今は暇ならフォームを作るくらいですかね。


あまりお役に立てませんがこんな感じで・・・と思います。
初めての決算は分からないことがいっぱいで大変かもしれませんが
税理士さんとうまく連絡を取り合って
がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
不必要に気負わずに基本的なチェックをしておこうと思います。
お忙しいところ回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/01 12:26

私も経理をしています。


やはり決算は本当に大変です。とても気持ちわかります。
残高の確認は大事ですよね。
預金は残高証明を出して貰いますが、私は忘れたら困るので、自動発行手続きをとりました。
これは申し込んでから翌年の決算から適用になるので今回残高証明を
もらう時手続きをしたら、来年何もしなくても送られてきますよ。
B/Sの残高について一覧表のようなものを作成しておくと
税理士も分かりやすいかと思います。
そしてそれを来年の決算まで保管しておくと次回の決算の時、
自分もわかりやすいので。
後は、備品や車両などの増減も確認しておくといいですね。
減価償却の関係もありますから。
買掛金や未払金も小額でしたら3月末まで集金に来て貰うなりして
支払っておくと、決算資料で買掛金や未払金の明細欄が少しでも減るので、
楽ですよ~
P/Lも科目が間違っていないか確認しておくと良いかもしれませんね。
まだまだ日数はありますから、焦らず頑張って下さい!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところありがとうございました。
確認したところ、残高証明は自動発行手続きが取られていました。
あげていただいた項目を再度確認しつつ準備いたします!

お礼日時:2007/03/01 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A