dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
個人株主で優先株式を持っていたのですが、その会社が経営不振で
残余財産分配で数百万円の損失が出てしまいました。
他に株譲渡の利益はありません。
株以外の所得がありますが、そちらからは損失を引けないようですね。
雑損控除が出来るのではないかと言われましたが可能なのでしょうか?
確定申告をしなくてはならず困っております。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

雑損控除は災害・盗難・横領に限定されているので、株式の損失は控除の対象になりません。


http://www.taxanswer.nta.go.jp/1110.htm

この回答への補足

ありがとうございます。
会社と書いてしまいましたが、実際は銀行です。
更生計画に基づき東京地裁の許可を得て解散し、分配を実施しています。
税金を安くする方法は何かないのでしょうか?

補足日時:2007/02/23 23:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/03 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!