dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今SPI2の対策本ってほんとにいろんなのが出てますよね。
私は洋泉社の「これが本当のSPI2だ!」を主に使っているんですが、対策本って、このように問題の種類がかなりしぼられているものと、そうでないものがありますよね。
例えば、「虫食い算」とか「年齢算」とか「仕事算」を載せている対策本って結構多いですが、洋泉社などの本には、そういった類の問題は一切載っていません。
洋泉社の本はわかりやすく定評もあると聞きますが、他の対策本をみてしまうと上に述べたような点でどうも不安です。
実際、洋泉社などの本の対策だけで充分なのでしょうか。どなたかご存知の方、ご回答お願いします。

A 回答 (2件)

洋泉社の「これが本当のSPI2だ!」はSPI2やテストセンターの対策本としては非常に良くできているというか、当たってます。


SPI2が一番よく出題されるテストなので、まずはその対策をするということで、「これが本当のSPI2だ!」を最初の1冊にするのがよいと思います。

むろん、SPI2以外のテストもあるので、載ってる問題以外も出る可能性はあります。

あとは、2番手のCABとかGAB、良く出るWEBテストを押さえるくらいで、良いんじゃないでしょうか?

すべてのテストの出題範囲をカバーしようとすると、とんでもなく時間がかかります。たまにしか出ない問題にわざわざ時間をかけるよりは、頻出の問題を集中的に学習して、確実に点数をとるというのが正しいと思いますよ。

ついでにいうと、「年齢算」とか「仕事算」は方程式使えば解けるんで、特別対策要らないです。
「虫食い算」はあんまりでないですよ。

一番良くないのは、頻出の問題なのに、解けないってことです。
あと、回答速度遅いのも駄目ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
>頻出の問題を集中的に学習して、確実に点数をとるというのが正しい
そうですよね!おっしゃるとおりだと思います><
効率よく勉強するのが大事ですよね。がんばります!

お礼日時:2007/03/02 00:10

去年就活をしていた4年生です。



絞った問題は、よく出題されています。
しかし、中には特殊な問題が入っている事があります。
質問にありましたとおり、年齢算は選考の際に出題されたことがあります。ただ出題数が少ないので、絞った方の問題集を押さえた方が良いと思います。それでも不安でしたら、絞った内容の本とそれとは別に種類を絞ってない本の2冊を持って勉強されたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
身近に先輩等がおらず、あまり情報が入ってこなかったので
去年就活をされていたというyuki-1028さんの助言はとても参考になりました!
絞った方の問題集はひととおりおさえたので、時間のあるときに
絞っていないほうもやっておこうと思います。

お礼日時:2007/03/02 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!