
築5年の鉄骨ALC造8階建、フローリング、1Kのアパートに住んでいますが、
不思議なぐらいに床に埃がたまります。
1週間に二回、クイックルワイパーをするのですが、真っ黒になります。
掃除した後も、数時間後には足の裏が黒くなってしまいます。
一体、どこからそんな埃が落ちてきているのか不思議でたまりません。
見えていないだけで、ベッドの上や上着にもそれだけの埃が積もっているのかと思うと気が気ではありません。
初めての一人暮らしなので、他の物件のことが分からないのですが、
アパートとはそういうものなんでしょうか?
管理会社に相談すべきでしょうか?
待望の一人暮らしにも関わらず、家で過ごすのが憂鬱です。
アドバイスお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
繊維質のホコリ等は部屋の中が原因ですが、おそらく
ご質問者さんの埃は、排気ガスなどの粉塵が外部から
入ってくるのだと思います。
私もかつて都心に住んでいましたが、引っ越し当初は驚き
ました。大通り沿いや都心など空気の汚いところはそんなものです。
アルミサッシでもどこからか入ってきます。
対策ですが、(イオン式でなく)ファンで空気を循環する
タイプの空気清浄機を常時付けておくのが最も効果的でしょう。
大通り沿いではないですが、都会の真ん中です。
空気を循環させるとよいのですね!
仕事柄平日は夜が遅いので、空気清浄機を購入するのをついつい渋っちゃうんです…
勉強になりました。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
新しいベッドカバーなどを使っていませんか??
私はベッドカバーとカーテンを新しくした瞬間部屋が埃だらけになり大変困りました・・
しばらく埃に悩まされましたが、数ヶ月経つとおさまりました。
もしそのような心当たりがありましたら何度か洗濯してみるなどするといいかもしれません^^
全く見当違いならごめんなさい!><
No.1
- 回答日時:
>待望の一人暮らしにも関わらず
っと言うことは、前は実家住みだったと言うことですよね。
答えがわかりました。
実家のあなたの部屋はそこまで埃がたまらなかった=あなたのお母様か
もしくはその他の家族が、毎日あなたの部屋をお掃除されてたということ
ではないでしょうか?
一人暮らしを始めると、こういう細かい所で家族のあなたに対する愛情が
見え隠れしますよね。一週間に二回ほどの掃除では、埃が溜まるのは当たり前です。
毎日掃除をしましょう。そしてたまには実家にも顔を出しましょう。
基本的に掃除は自分でしていたので、答えとしては正解ではありませんが、ありがたいお言葉です。
実家の優先順位って、つい後回しにちゃいます。
反省…
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 部屋がホコリまみれなので掃除がしたいです。 2 2022/07/19 16:56
- 掃除・片付け カビなどの菌類は近くの家に飛んで行き、被害をもたらすものなのか? 1 2022/12/31 13:32
- 知人・隣人 大家さんが物理的にうるさい 1 2022/10/08 12:10
- その他(家事・生活情報) 部屋の埃っぽい臭い 現在戸建てに家族で暮らしているのですが、最近になって一つの部屋でやたら埃っぽい臭 4 2023/04/23 19:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルについて相談です。 木造建築、居住三年目、築18年 テラスハウスタイプの二階建ての二階住 0 2023/05/30 16:34
- 駐車場・駐輪場 マンション下の駐輪場に使ってない何台も自転車がずっとあり、警告のような紙が貼っています。 アパートの 5 2023/05/23 16:53
- 子供 23歳になる娘がいます。自己管理の能力が全くなく、料理も掃除も洗濯もろくにできません。東京で就職して 22 2022/08/10 13:08
- その他(暮らし・生活・行事) 半年で実家に戻ることについて 4 2023/04/14 19:56
- 掃除・片付け フローリングの床掃除って、どのぐらいの頻度でしていますか? 畳などの和室と違ってフローリングって足の 3 2023/04/16 10:52
- 分譲マンション 内覧した部屋がとても汚かった。引っ越さない方が無難でしょうか。 9 2023/07/08 23:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸アパート 先行契約について
-
賃貸の内見の時点で家賃の交渉...
-
畳のある賃貸物件では、入居者...
-
近隣住民、90歳手前の老人から...
-
マンション、アパートの大家さ...
-
2LDKで59平米くらいの家に、家...
-
現在賃貸住まいの人は、マイホ...
-
賃貸の必要書類に「直近1ヶ月前...
-
ビレッジハウスは審査が緩いと...
-
彼との同棲についてです
-
賃貸契約についてお尋ねします...
-
離婚して実家に帰ったのですが...
-
5月末退去予定、消印と別紙通知...
-
夜中の大体2時頃、たまになんで...
-
家賃値上げの通知が来ました。...
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
誰か教えて欲しいです!! レオパ...
-
10年目まで住める寮に住んでま...
-
賃貸アパートの退去費用につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家を出たいです。 大学一年生の...
-
6年外置きしていた洗濯機、新築...
-
実家からも通勤出来るのに一人...
-
一人暮らしで37平米は広いです...
-
大学院生:一人暮らしか実家通いか
-
部屋に異常に埃がたまる
-
一人暮らしだと、アダルトグッ...
-
豊橋~名古屋 通学or一人暮らし
-
今実は保護観察中なんですが…
-
一人暮らしすると何もかも面倒...
-
一人暮らしについて 親の負担も...
-
引越し先が決まるまでの一時的...
-
1人暮らしをしている方に質問で...
-
一人暮らしをする
-
もし仮に、アパートの隣人が、...
-
中三ですが、一人暮らしについ...
-
20歳、女です。 実家で暮らして...
-
知的障害者です
-
高2女子です 実家が合わないと...
-
20歳代後半【一人暮らしの意味】
おすすめ情報