dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

青色申告初心者です。
旅費交通費ですがプリペイドカード(パスネットやsuica)購入の場合
経費として計上を(A)にしているのですが駄目でしょうか?

プリペイドカード購入時
借方 / 貸方
(A):旅費交通費 / 現金
(B):前払金 / 現金

Bの場合旅費交通費は毎日計上するのでしょうか?

締め切り目前で気付いてしまい困っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

郵便局で切手や印紙を買ったときと同様です。


切手や印紙は買ったときに経費になるのではなく、使ったときに初めて経費となります。
しかし、一両日中に使ってしまう程度の量であれば、買った日に経費としてしまってかまわないことになっています。

逆に言えば、年末になって利益を圧縮するために、切手や印紙を大量に買い込んでも、それは資産に組み入れられるので、経費の水増しはできないと言うことです。

プリカも同様で、近距離の交通費として期中に使ってしまう量であれば (A) でよく、年末をまたいで残高が多くある場合は (B) の仕訳も必要かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、回答ありがとうございます。
迷っていたのですっきりしました。
結局Aのやり方にしました。
電子マネーが切符以外も購入できるようになってきたので
今後どうすれば良いかは検討してみます^^;

小額なら 経費 / 旅費交通費
この方法でいけるそうですw(来年はわかりませんが)
確定申告無事終えました^^
ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/14 16:30

Bの場合、


イ.  前払金 / 現金
の記帳をして、カード使うたびに
ロ.  旅費交通費 / 前払い金
の記帳を私はしています。

「旅費交通費明細表」をExcelで作り
日付、行先、目的、交通費、備考
を列にした表を作っておいて、他の領収書と一緒にファイルしています。
    • good
    • 0

プリペイドカード購入時に



旅費交通費 / 現金

だけで終わりです。毎日計上する必要は有りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!