
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
完全に横国です。
私の兄は横国の生産工出身なのでよく話を聞いたことがあるのですが、横国生産工は研究に没頭するならば非常にいいところらしいです。あと、理科大は確か全国の大学で最も留年率が高いことで有名です。以上の点からも横国のほうが良い、と言いたいところなのですが実は生産工も確か全国の留年率2位くらいです。横国では常識らしいですが、「炎の生産工」と言われているらしいです。ただ、留年率1位と2位の差は結構大きいので普通にがんばれば留年はしないと思います。
あと、研究開発の仕事につきたいのならばやはり横国に行くべきだと思います。理科大も就職は悪くないと思いますが、横国は偏差値的には驚くほど高くはないですが研究のレベルは東大、東工大とあんまし変わらないし、就職フィルタのカテゴリーは同2校と同じですよ。
内部の事情を知る方の話をお聞きして、参考になりました。
僕も、自信をもって横国に進学することを決めることができました。
親身のアドバイスで背中を押してくださった皆様、本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
理科大生ではあるが…横国の方がいいと思う。
理由は学費の観点から。あと、単科大学で華が無い。
付け加えておくが、就職は…別に理科大でもマイナスにならない。特に機械や電気ならば。
理科大の世間の評価は…理系の道で生きていくなら良い方。ただし、文系の人の間では…。
ちなみに自分は前期東工は落ち、後期横国は受けずに、その試験日に下宿探しをした。
でも自分は理科大選んだことを後悔していないです。そこで出来た友人に触発されて、
自作PCが組めて、いろいろいじれるくらいの知識を得たから。
No.4
- 回答日時:
大学院までの学費を考えると横国ではないでしょうか。
家からどちらが近いかにもよりますが、基本的に横国で良いと思います。
それとも、理科大に何か魅力があるでしょうか?
No.3
- 回答日時:
貴方と状況が似ている1浪の者です。
私なら間違えなく横国に行きます。
世間評価・研究費・学費・合格者数・大学院進学
のどれを考えても横国のほうが圧倒的にいいからです。
ただ横国の場合、近くに住んでいれば良いですが、遠いとかなり苦労します。特に生産工と物質工はかなり忙しく、炎の生産工と鬼の物質工と呼ばれ、卒業までに半分の人が留年を経験するそうです。
私は現役時に第一志望と早慶全滅、横国生産工後期と理科大機械に合格し、横国に進学しようとしましたが、第一志望に未練があるのと埼玉近辺在住だったため、浪人しました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私なら国立に行きます。
昔理科大を滑り止めで受けました。
周りの友達もほとんど第一志望で受ける子がいなくて
国立入れなかった子がいく という
なんだかそういうイメージがあります。
(ごめんなさい。)
院卒の就職先を調べられてもいいかと思います。
あなたが望む方面の企業に多く就職されている方を
選ぶのもいいかもしれません。
毎年理系は研究室の推薦で
同じ企業(研究室)へ就職することがほとんどです。
あくまでも私の個人的な印象、考えですが
ご参考になれば・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
早稲田理工と横国理工で比べていたものです。 先生からの助言や自分で調べてみた結果、早稲田理工に進学す
大学受験
-
後期横国理工受かる人は前期旧帝非医、早慶理工に合格する実力はあるでしょうか? 高校偏差値70の非進学
大学受験
-
東京理科大って相当な負け組でしょうか? 入学者の殆どが旧帝東工早慶落ちの不本意入学で、第一志望入学者
大学受験
-
-
4
MARCH理系、理科大理系、早慶理系で就職する際に差を感じますか?(理系だとほぼ就活はしませんが)
大学・短大
-
5
北海道大学工学部と東京理科大の工学部、両方受かったらどちらにいきますか? 浪人はできない、私立に行く
大学受験
-
6
東京理科大学理工と早稲田大学教育学で迷ってます 学校の雰囲気は一度見た上での質問です。 やりたい学問
大学・短大
-
7
電通大(後期一類)か理科大(情報工)だったらどちらがいいですか? 親がやたら電通大を押してくるんです
大学受験
-
8
受験生です。横浜国立大学の経営学部と東京理科大学の経営学部、皆さんならどちらに入学しますか? ・国立
大学受験
-
9
千葉大学か東京理科大学 よろしくお願いします。 私は東京理科大学(理学部第1部)と千葉大学を受ける
その他(教育・科学・学問)
-
10
慶応理工と横浜国立理工どちらにするか
大学・短大
-
11
理科大って地方旧帝大の滑り止めになりますか?
大学受験
-
12
横国理工と早稲田理工を受け、とりあえず早稲田理工(基幹理工学系Ⅱ)は受かりました。 もしW合格をした
大学受験
-
13
横浜国立大学ってどのぐらいのレベル感ですか? 筑波大や千葉大と並ぶのでしょうか?
大学受験
-
14
慶應薬学部と東京理科大薬学部の両方に合格したのですが、どちらに通うか悩んでます。どちらにしても下宿す
大学受験
-
15
東京都立大学理系と東京理科大学理系ってどちらが優秀ですか? また東京都立大学経済経営と東京理科大学経
大学・短大
-
16
現役明治か一浪理科大か
大学受験
-
17
企業が国公立大学に学歴フィルターをかける順はこんな感じですか? ①東京一工 ②旧帝大、東京都立、大阪
大学受験
-
18
早慶の理系と理科大の理系とでは平均的に見て将来的な年収や企業に差はでますか?人それぞれだとは思います
会社・職場
-
19
2浪で横浜国立大学というのはありえないのでしょうか?
大学・短大
-
20
早稲田大学と東京理科大学
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学の期末テストで席番号を書...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
大学がありすぎるような
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学の単位認定試験に寝坊して...
-
補導について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報