
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ウースターソースはイギリスのWarcestershire(ウォーセスターシャー州)で最初に製造されたところから、地名をとってこの名がソース名についています。
発音が日本風になまって「ウースター」となったものです。ブランドではLee & Perrinsが世界的に有名ですので、「リー・アンド・ぺリンズ・ソース」と言えば、わかる人はわかると思います。No.2さんのように、略して「リーペリンソース」でもわかる人はわかるでしょう。
ただ、店の外国人客にはEnglish Sauce「イングリッシュ・ソース(イギリスのソース)」と言えば十分だと思います。
ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
worcestershire sauce ウォーセスターシャーソースですね。
でも、日本のウスターソースとは微妙に異なります。リーペリン・ソース(ブランド名)と言ったほうが判るかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/19 19:32
ああ、「リーペリン・ソース」は見たことあります。
その名前を知りたかったのです。
「シーズニング・ソース」かなと思ってました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルファベットの「K」
-
響きの美しいゲール語・アイル...
-
dancin'って・・・
-
人名の「sean」はなぜ、「ショ...
-
ハルカマニア?
-
9番目の
-
【tu】は 「てゅ」ですか?【tsu...
-
CO2, H2Oの英語での読み方
-
"Aichmophobia"の発音
-
warningの読み方について
-
不死鳥
-
knife などの三人称単数現在形
-
breakfast の短縮形
-
英単語crazyではなく、Krazyと...
-
stupid guys このアーティスト...
-
中黒
-
「I'm going to...」の発音の仕方
-
アイルランド語
-
CRESという材料について概略を...
-
社内翻訳しています。自信消滅...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルファベットの「K」
-
ハルカマニア?
-
【tu】は 「てゅ」ですか?【tsu...
-
不死鳥
-
人名の「sean」はなぜ、「ショ...
-
【英語】英語のGot it. (分か...
-
warningの読み方について
-
Whaddya call’em?について
-
Twas って・・・
-
9番目の
-
響きの美しいゲール語・アイル...
-
dancin'って・・・
-
英会話で、女性の敬称のMa' am ...
-
ショック…英検2級二次試験・ア...
-
英語の表記について
-
requiredの読み方と発音
-
narrowの発音ってカタカナで言...
-
phrase と freeze は同じように...
-
insideの発音は品詞によって違...
-
Here you are どこを1番強く...
おすすめ情報