重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

耳の後ろに脂肪のかたまりのような物ができたのですが
何科にいくといいのでしょうか・・・。

また脂肪のかたまりと決まったわけではないですが
もしそうなら切って切除しないといけないような事をききました。
手術は痛いですか?、ちょっと不安です。
耳の後ろなので髪を洗うと必ずぬれてしまう場所です。
髪が洗えなかったりお風呂に入れなかったりというのは
何日位でしょうか。

A 回答 (3件)

紛留(アテローム)でしょうか?


 皮膚科です。総合病院の方が良いと思います。

当方は耳の前に「うずらの卵」より少し大きめになり摘出しました。
 行き付けの内科・外科の開業医で行いました
 麻酔から縫い合わせまでで約20分
 7日目に抜糸で、その後1日通院です
 摘出日は風呂に入れませんが2日目からはOK
 キズの所は濡らさない様に注意があり洗髪は無理です
  8日目にガーゼが取れましたので洗髪しました
 手術は麻酔をかけますので痛みは感じません
  「とんぷく」(痛み止め)を呉れますので帰宅して直に服用されることをお勧めします
   暫く少し痛みを感じますが直になくなります
 抜糸の時が一番痛かったです(^^)

紛留(アテローム)ならば小さい時に早く摘出した方が良いと思います
 当方は少し大きくなりすぎていた様です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
病院へ行ってみたらリンパの腫れだと言われました。
アムローテではなかったので手術しなくて良かった喜んでいます。
詳しく教えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2007/03/27 12:26

皮膚科受診ですね。


大きさにもよりますが、首下の入浴は2、3日で問題はないでしょう。
洗髪は1週間ぐらいは見ておいたほうがよいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
病院へ行ってみたらリンパの腫れだと言われました。
もしなるような事があったら参考にさせてもらいますね。
お答えいただきありがとうございました。

お礼日時:2007/03/27 12:28

粉瘤か、脂肪腫か。


いずれにせよ、皮膚科だと思います。それほど大きくなければ開業医でも問題ありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
病院へ行ってみたらリンパの腫れだと言われました。
回答してくださってありがとうございました。

お礼日時:2007/03/27 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!