dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヘルニアになってから1年半ぐらいになります。
手術はせずにブロックや内服を続けています。
4月からは看護師として働くことになりました。
看護をするときや長く立ったり歩くことがあるときなどは
コルセットが手放せません。
仕事をうまく続けていくためにもなにか趣味を持ちたいなと思って
いるのですが、何か腰の負担が軽いものはないでしょうか?
体を動かすことがすきなので運動系でもお勧めのものが
あったら教えてください。

A 回答 (2件)

講談社の”朝3分の寝たまま操体法”の109-125ページでいろいろなストレッチを紹介、これらの運動で椎間板ヘルニアが手術なしで回復したとの報告もあります。

絵を見て、日頃動かしていない部位を万遍なく鍛錬、体全体を健康にするストレッチですので、検討されては、最初は軽く。(本は図書館に)
更に睡眠は元来昼の脳・身体の疲れを回復させると言われています。これは睡眠中に身体の筋肉の緊張を解し、呼吸・寝返りにより身体の筋肉、骨を収まるべき位置に収め身体の歪み、痛みを緩和する作用があります。この睡眠を利用する為に正しい睡眠姿勢(検索)での眠りをお薦めします。いずれも体にいいことですのでご検討下さい。
    • good
    • 0

水泳か水中ウォーキングが王道ではないでしょうか。


仕事のストレス発散にもなりますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!