dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは

先ほど24時間営業のスーパーに行って半額のおにぎりを買ってきました。
消費期限は今日の午前3時なのですが・・・。
朝起きて食べたいのです。

しかし、5・6時間も過ぎて大丈夫でしょうか?
おにぎりは常温保存なので、変に室内の温度をストーブなどで上げていなければ問題ないですよね?

ひじょーに「くだらない」質問ですが、お時間があったらご回答よろしくおねがいします^^

A 回答 (14件中11~14件)

似たようなことですが、私は逆に賞味期限が2~3時間過ぎたおにぎりをコンビニで買い、それを食べました。


明らかにコンビニの過失なので、問い合わせたところ、実際には保存料が含まれているので消費期限+2日くらいは大丈夫だといわれました。
もちろんなんともなかったですが。

ちなみに、あくまでも保存料が入ってあるコンビにおにぎりです。
スーパーなんかによっては(場合によってはコンビニによっても)消費期限が製造日と同じで、一切保存料を使用していない場合もありますから、そのような場合はやめたほうが良いかと。


まぁ、食べないことが一番の安全ではあるのですが。
どこも責任を取れないことは承知しなければなりません。
    • good
    • 0

平気でしょう!!


だって、炊飯器で朝炊いたお米を、夕飯に食べても平気でしょう?

梅雨時期・真夏とかだとヤバイかもしれませんが、
常温なら平気では?

私なら食べます。
    • good
    • 1

一応「消費期限」は「賞味期限」とは違い


「これをすぎたら食べてはいけませんよ」
という意味が強いものです。

おそらく食べられることは食べられるでしょうが・・・
生ものですしお腹を壊すかもしれませんよ。
    • good
    • 0

5~6時間だったら、迷わず食べちゃいますね。


気になる人には、お勧めしませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A