dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在38歳です。
生理が始まった中学生のころからずっと頭痛もちで、
生理の前後や人ごみや曇りの日などによく偏頭痛がでます。

肩こりが前からありましたが、1ヶ月ぐらい前からひどくなり、
寝ると腕がしびれるようになりました。
腕のしびれで夜中に目が覚めるとなかなか寝付くことができません。
ここ一週間ほどは生理でもないのに毎日のように頭痛がおきています。

何かの病気のサインかもと思い、病院へ行こうと思いますが、
何かを受診すればいいでしょうか?

A 回答 (4件)

3回「心筋梗塞」で救急車に乗りましたが、決まって肩が凝り、腕がしびれました。

肩が痛くて目が覚めてしまう事も度々有りました。

血流にも原因が有りそうなので、循環器の専門医の居る病院に行かれたらいかがでしょう。

出来れば心臓や脳のカテーテルの出来る所が安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご経験談をお聞かせいただき、参考になりました。
子供を出産して専業主婦になって以来、健康診断などは受けておらず、
今までに無い体の不調に不安を抱えておりました。

とりあえず、頭痛外来を受診しようと思います。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2007/04/10 08:59

神経内科でしょう。

頭痛外来があれば尚よいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭痛外来少し遠いのですが、下の子がやっと幼稚園に入園しますので、
その間に受診しようと思います。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2007/04/10 08:52

整形外科、脳神経外科の受診がよいでしょう。


お大事に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭痛外来に一度行ってみる事にしました。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2007/04/10 08:51

頚部のヘルニアかもしれませんね。


頭痛外来のある病院へ行ってみてはどうでしょうか?
ご参考ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭痛外来少し遠いのですが、下の子がやっと幼稚園に入園しますので、
その間に受診しようと思います。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2007/04/10 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!